2008/05/06 (Tue) 03:58:10
黄金週間最終日。最後は自宅でゆっくりしますか〜。否!
今日は片貝漁港発、イサキ・ハナダイ五目釣りであります。 (。・x・)ゝ 1時半起床、2時半出発。現場到着はコンビニで買い物込みで3時半位でした。 お世話になった船宿は直栄丸(なおえいまる)さんです。 場所は何処でもソコソコ釣れるだろうという事で、船室の近くにしました。 準備を済ませて出船じゃー!(≧∇≦)b 船室から撮影しました。 |
2008/05/06 (Tue) 04:10:12
作田川河口を通って沖へ出ます。
|
2008/05/06 (Tue) 05:04:46
釣り始めはイサキ狙いで太東沖に到着です。
船長の合図で釣り開始! と思ったら手前マツリ… 気を取り直して、コマセを詰めてビシをドボン!指定棚は27m。 30mまで落として3回しゃくって待っていると、おうっ! アタリです。(≧∇≦)b ここで焦らず食い込むまで放置します。ググーーンと竿がしなった所でリール巻きー! 来たよ〜。仕掛けを手繰り寄せてくるとコゲ茶の魚体。 一投目でイサキゲーット! と思ったら船縁バラシ… ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! お隣の方も同じく…^^; ちょっと焦っちゃったみたい…Σ(・_・`;) |
2008/05/06 (Tue) 05:18:42
2投目もアタリがあり慎重に取り込みました!
今季初のイサキです。型もいい感じです。 |
2008/05/06 (Tue) 05:43:02
しかし! ここからさっぱりアタリが無くなってしまいました。
船の先頭から2人はボツボツとイサキをあげていますが、その他の人はダメであります… ちなみに私は先頭から4番目。 アタリが無いので置き竿にしているとアタリが来ました。 |
2008/05/06 (Tue) 05:45:36
リールを巻いてくるとイサキとは違う引きです。
でかいウマズラハギでした。しかも、掛かったでも、スレでもなく、 ハリとハリスにクルっと巻かれちゃってます。^^; |
2008/05/06 (Tue) 06:58:30
風が強く、晴れてはいますが船の陰になってちと寒い…
イサキ コォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!! |
2008/05/06 (Tue) 06:58:46
右隣の方『釣れないねぇ…』 に苦笑いしながらだまってうなずきました…
私の左隣のお三方も沈黙でした。 |
2008/05/06 (Tue) 07:31:24
久々にアタリがありましたがこれまたウマズラハギ君でした。
|
2008/05/06 (Tue) 08:01:50
イサキ釣りで使用するサニービシFL60号です。
千葉県のイサキは何処もコレを使うようです。コマセを詰めて上部を空けて使ってます。 |
2008/05/06 (Tue) 08:02:02
イサキは序盤の一匹のみに終わってしまいました。(;∀;) カナシイナー
今度はアジ・ハナダイを狙います。 |
2008/05/06 (Tue) 08:23:34
20分ほど移動して片貝沖のポイントに到着しました。
|
2008/05/06 (Tue) 09:47:26
他の船も同じポイントに居ました。
|
2008/05/06 (Tue) 10:22:16
アジはボツボツ釣れるだろー。と期待を込めて仕掛けを投入!
底から3m位しゃくって待っていると、ビクビク… ギューンと竿がしなります! アジは入れ食い! たまにハナダイが混じりました。 釣れて来るアジはどれもデカイ! ハナダイは小ぶりでした。 (。・x・)ゝ |
2008/05/06 (Tue) 10:29:44
小ぶりなアジでも25cm位かな。大きいのは40cm位あります。
でかいアジは引きも抜群でした。 (。・x・)ゝ 写真は小ぶりなアジです。 |
2008/05/06 (Tue) 11:03:22
イサキは振るいませんでしたが、終わってみればクーラーほぼ満タン。
イサキを早いとこ切上げていたら、みんなクーラー満タンでしょうね♪ |
2008/05/06 (Tue) 11:18:48
帰りの道中に船宿の方が船をお掃除。港に着く頃にはもうピカピカです。
|
2008/05/06 (Tue) 11:51:40
イシモチが釣れる堤防が見えてきました。もうすぐ港に到着です。
|
2008/05/06 (Tue) 14:07:38
本日の釣果。でかアジ沢山♪
|
2008/05/06 (Tue) 14:51:50
帰宅後、釣った魚を捌きます。
|
2008/05/06 (Tue) 15:21:44
干物に初挑戦。塩水に漬けてます。
|
2008/05/06 (Tue) 15:21:52
大きいアジは3枚に。
|
2008/05/06 (Tue) 17:00:34
塩水に漬けたアジを干し! スカリに入れてます。
|
2008/05/06 (Tue) 18:29:04
夕飯は、ハナダイのお吸い物とイサキとアジのお刺身にしました。
ご馳走様でした。明日はアジフライかな〜♪ |
天気:曇り時々雪 最高気温:20℃ 最低気温:16℃ 風:強め 波:船にドッパーン | |
![]() 潮:大潮 勝浦 | |
釣行時間: 4:00〜12:00 (実釣:約6時間) | |
エサ | オキアミ |
釣具 | 竿: シマノ 海明80S 240 ( 7:3〜6:4調子、オモリ負荷40号〜80号 ) |
リール: シマノ 幻風XT ( 両軸リール ドラグ力:3.5Kg 巻き取り長:66cm ) | |
仕掛け: 道糸PE2号 + 片天秤 + サニービシFL60号 + クッションゴム(20cm) + 船宿特製仕掛け | |
釣果 | イサキ…1匹 ウマズラハギ…2匹 アジ…18匹 |
教訓 |
イサキ仕掛けは絡みやすいので要注意! マグネット板持って行けばよかったです。 船の先頭の方が釣れ易いのかな〜。今度は先頭で竿を出してみたいですね〜。 |