2010/01/16 (Sat) 17:25:28
今日ははなさんと一緒に鹿島へやって来ました。
狙いは毛蟹のようなトゲクリガニです。もちろんいつもの様にブッコミもやります。 ブッコミでは何が釣れるか情報無く、北へ来たので巨大アイナメ狙いかな。 まぁ、カレイでもハゼでも何でもウエルカムです。 釣り場は長浦の様に対岸に工業地帯が見えております。 まずはカニ網×3、改造したカニマンション×1をセットしました。 餌は冷凍保存していた南房産の小さめのサバです。半分に切って使いました。 |
2010/01/16 (Sat) 18:16:02
ブッコミの方もアオイソメを付け、遠・中・近と
それぞれ80m、50m、25m前後に投入完了です。 コンビニで買ったお弁当を食べてほっと一息つきました。 |
2010/01/16 (Sat) 18:58:14
はなさんはブッコミでこの時期にしては珍しいシロギスをGet。
カレイハリ13号に掛かったとの事でこれまたビックリです。 私の方は50m付近に投げた竿にアナゴです。ちっさー。^^; |
2010/01/16 (Sat) 19:59:16
その後も15分毎にブッコミチェックをするとアナゴちゃん。
うーん、ここまで来てアナゴとは。^^; カニちゃんは全くダメであります。 |
2010/01/16 (Sat) 20:20:02
遠・中・近全てアナゴが釣れてきます。
遠めの竿に今までに無い重さ&引きでしたがゴン太君でした。 はなさんにタモをスタンバって頂いたのですが、出番無しです。 釣り場は車べた付け可能でアタリを待つのは車中ですが、 カニ網チェックや餌の付け替え時は寒さを通り越して顔と手が痛いです。 やはり沖に寒流が流れている地域は寒さがとても厳しいですね。 |
2010/01/16 (Sat) 20:28:08
カニ網に珍客です。(゚д゚)ウニー
海底は砂地の様ですがウニも居るんですね〜。 |
2010/01/16 (Sat) 21:08:32
寒さで家から持ってきた氷がそのまんまの状態です。
|
2010/01/16 (Sat) 23:25:38
ド干潮まで粘りましたがその後はカニ網、ブッコミともに音沙汰無し。
カニは次回に期待と言う事で撤収しました。 |
2010/01/17 (Sun) 00:57:10
本日の釣果。ウニはお初ですがアナゴは…。^^;
|
天気:晴れ 最高気温:6℃ 最低気温:−2℃ 風:ほぼなし 波:ほぼなし | |
![]() 潮:大潮 鹿島 | |
釣行時間: 18:00〜23:00 (実釣:約5時間) | |
エサ | アオイソメ |
釣具 | 投げ竿(2.4m):道糸ナイロン3号 + ジェット天秤15号 + 自家製カレイ仕掛け(1本ハリ、丸セイゴ12号) |
投げ竿(2.7m):道糸ナイロン3号 + ジェット天秤15号 + 自家製カレイ仕掛け(1本ハリ、丸セイゴ12号) | |
投げ竿(3.9m):道糸PE0.6号 + 海藻天秤25号 + 市販カレイ仕掛け(2本ハリ、12号) | |
釣果 | アナゴ…4匹 ウニ…1匹 |
教訓 |
カニ網は餌の取り外しを考えてちょっと改良してみようと思いました。 夜は鹿島でもアナゴちゃんが活発なようです。次回は日中に行ってみようかな。 |