★☆★ ブラックバスを喰らう! 2011/03/07 (Mon) ★☆★



2011/03/07 (Mon) 17:11:34

高滝湖で釣れたブラックバスを頂きます。
釣った直後に血抜きをし、現場でウロコと内臓を処理して持ち帰ったバスです。

今まで食べた事ありませんのでネットでレシピを調べた所、
- 皮が臭い
- 身が臭い
- 塩焼きは美味しくない
- 唐揚げは美味しい
等々ありましたが、特に「臭い」と言うのが引っ掛かります。
臭いと味付けが美味しくても台無しですからね。( ´・・`)

という訳でまずは臭み消しからです。アルコール25度の焼酎に漬けました。

2011/03/07 (Mon) 17:11:56

焼酎につけた直後、脂が浮いてきました。
不味いワックス成分じゃないと良いのですが。^^;

2011/03/07 (Mon) 17:35:04

ネギの青い部分を投入しました。バスを触った手が臭う気がします。。

2011/03/07 (Mon) 17:37:14

見た目はお刺身でイケそうな感じです。
生は寄生虫が居る場合があるので、絶対にやめた方が良いようです。
この時点で臭いをかぐと、注射を打つ時のアルコールの匂いしかしません。( ´・・`)

2011/03/07 (Mon) 18:12:52

料理酒、醤油、味醂少々にニンニク、ショウガをすってタレにしました。
ここに30分程漬けまして、片栗粉を塗して揚げていきます。

2011/03/07 (Mon) 18:50:18

竜田揚げっぽく完成です。見た目は悪くありません。( ・ω・)∩

2011/03/07 (Mon) 18:51:00

お味の方は、、うーん臭い様な臭くないような。。

身の歯ごたえや衣の味は良いです。…が、何なんでしょう。
ブラックバスを食っていると言う何とも言えないこの感じは。。

あんまり美味しくないと聞いていた先入観でしょうか。
食べちゃいけない物を食べているような。。美味しいとは思えませんでした。^^;


[トップページへ戻る] [元のページへ戻る]