2011/06/04 (Sat) 05:17:40
今日は早朝から千葉県の南の端の方へやって来ました。ちょっと眠いです。
izuさん、はなさん、標本さんご夫妻と一緒であります。 訪れた場所は観光地でして、 海の幸を売りにしたお食事処や海の近くにトイレもあります。(・∀・)イイネ!! |
2011/06/04 (Sat) 05:23:32
まずはマダコ狙いでエギを投げます。
投げる数がGetへの近道と言う事で、色々な方向へ探りを入れます。 izuさん曰く、タコが掛るとゴミを引っ掛けたように重くなるとの事ですが、 重くなっても海藻ばかりです。そう簡単には釣れないようです。 |
2011/06/04 (Sat) 06:06:48
あれ!?海藻より重いのが掛ったけどタコかな!?
竿を立ててリール巻き巻きしているとふいっと軽くなってしまいました。 で、エギを見るとタコの吸盤があぁぁ… (´・ω・`)ショボーン |
2011/06/04 (Sat) 06:38:28
まだ奴は近くに居る!俄然やる気が出ましてエギを投げまくります。
|
2011/06/04 (Sat) 07:19:14
2時間くらい投げまくりましたが、結果は海藻(カジメ)のみ。。
持ち帰ってぬるぬるカジメ風呂にしようかと思いましたが止めておこう。 |
2011/06/04 (Sat) 08:42:08
8時頃からウツボ狙いも始めました。
エサはizuさんに頂いたイワシとスーパーで買ったアジです。 |
2011/06/04 (Sat) 09:15:30
はなさんが小さめのタコをGetしました。(・∀・)イイネ!!
ウツボの方はアタリがありません。 |
2011/06/04 (Sat) 09:34:20
はなさんがアカエイもGetしました。これは嬉しくないですね。。( ´・・`)
izuさんはウキ釣りでシロギスやイワシを釣っております。ウキ釣りも楽しそう♪ |
2011/06/04 (Sat) 10:24:38
ウツボのアタリが無いので付近を散策しました。磯ですねぇ。(・∀・)イイネ!!
|
2011/06/04 (Sat) 10:24:44
港内ではクロダイ狙いのウキ釣りやエギを投げている人たちがいらっしゃいました。
ウツボ狙いはマイナーな様です。太陽が昇り暑くなって来ました。 |
2011/06/04 (Sat) 10:39:40
標本さんの竿にアタリがあり、ウツボかと思ったらヒラメ〜♪
タモ取りするまでヒラメと思ってましたが何と!イシカレイでした。エサはイワシなのに。^^; |
2011/06/04 (Sat) 10:48:38
この状態だとヒラメみたいですな。(・∀・)
コレ↑を見た釣り人は殆どヒラメと思うでしょうね。 |
2011/06/04 (Sat) 12:03:04
そしてついに、はなさんが本命ウツボGet!(・∀・)イイネ!!
|
2011/06/04 (Sat) 12:05:48
まさに、海のギャング!
はなさんに絞められてもう死んだべ。と思っていじったら噛まれてちょっと血が出ました。 元気な状態で噛まれてローリングされると大変な事になるので注意が必要です。 暑さでエサのイワシやアジがかなり痛んできました。 izuさんから餌にどうぞ。とシロギスを頂いたので早速ブッコミます。 釣れるとは思ってなかったのですが、まさかのアタリ発生!ついに俺にも来たー♪ |
2011/06/04 (Sat) 12:34:54
竿を立てると乗ってますねぇ♪ 本当に嬉しい瞬間です。
とってもいい重量感を感じながら水面に映ったのは、オメーかよ。。。(´・ω・`)ガッカリ・・・ まさか、アカエイとはねぇ。。と言うかシロギスも食べるんですね。 |
2011/06/04 (Sat) 12:35:32
しかも、さっきはなさんが釣ったアカエイです。
棘を折ってからリリースしたので間違いありません。一日に二度釣られるとは。。 |
2011/06/04 (Sat) 12:50:50
南房だしヒラメだと思って期待しちゃいました。完全に脱力です。
|
2011/06/04 (Sat) 12:55:22
標本さんの奥様が釣ったベラです。模様が綺麗ですね。
エサはイワシではありません。虫えさです。 |
2011/06/04 (Sat) 13:08:12
長浦や木更津と比べると雰囲気が違います。のどかで良い感じです。
|
2011/06/04 (Sat) 14:19:30
ウツボは餌が無くなり終了しまして、マダコ狙いに専念です。
もうダメかと思っていた所でizuさんがマダコGet!流石ですねぇ♪ (≧∇≦)b ここで標本さんご夫妻とは別れまして、私たちは次の場所へ向います。 次へ |
天気:晴れ 最高気温:26℃ 最低気温:16℃ 風:なし 波:なし | |
![]() 潮:中潮 布良 | |
釣行時間: 5:30〜15:00 (実釣:約9時間) | |
エサ | イワシ、アジ、ネンブツダイ、メバルの切り身、シロギス |
釣具 | 投げ竿(2.1m):道糸PE0.6号 + エギ3.5号 + ナス型オモリ3 |
投げ竿(2.4m):道糸PE3号 + 自家製ヒラメ仕掛け + オモリ15号 | |
投げ竿(2.7m):道糸PE2.5号 + 自家製ヒラメ仕掛け + オモリ15号 | |
釣果 | アカエイ…1匹 |
教訓 | 南房は雰囲気が良くて和みます。次はタコ釣れるかな。 |