2014/01/04 (Sat) 17:48:58
カレイが釣れなくなってきたので木更津でアナゴ狙いです。
現場に到着するとぐしさんが投げてました。うーん、風が強いですねぇ。( ´・・`) 空気が澄んでいるので遠くの光がはっきり見えます。竿は2本用意しました。 |
2014/01/04 (Sat) 18:33:56
強い向かい風が吹いていて仕掛けがあまり飛びません。
一回目の回収でご覧のハゼ、アナゴの一荷、もう一方の竿にもアナゴが掛かっていました。 |
2014/01/04 (Sat) 18:54:10
とても寒いですがアナゴの活性は高い様です。(・∀・)イイネ!!
|
2014/01/04 (Sat) 20:07:28
2回目の回収でもアナゴを追加しました。風が強くなり砂埃と波飛沫が鬱陶しいです。
投げたら大型船の影で風を凌いでます。ぐしさんは他へ移動されるとの事。 |
2014/01/04 (Sat) 20:19:06
私とはなさんは帰る事にしました。
最後の回収時、あまりの重さにアカエイかと思いましたが大量の流れ藻とビニールでした。。 |
2014/01/04 (Sat) 23:27:52
本日の釣果。煮アナゴにしてお寿司かな。みなさん、お疲れ様でした。
|
天気:晴れ 最低気温:2℃ 最高気温:10℃ 風:とても強い 波:ザバザバ | |
![]() 潮:中潮 君津 | |
釣行時間: 18:00〜20:20 (実釣:約2時間) | |
エサ | アオイソメ |
釣具 | 投げ竿(4.05m):道糸PE2.5号 + 海藻天秤25号 + 自家製カレイ仕掛け(3本ハリ、丸セイゴ12号) |
投げ竿(4.05m):道糸PE2.5号 + 海藻天秤30号 + 自家製カレイ仕掛け(3本ハリ、丸セイゴ12号) | |
釣果 | アナゴ…3匹 |
こづかい帳 |
おやつ(カルピスウォーター) ¥147 合計 ¥147 |
教訓 | 追い風で良く飛ぶのは良いのですが、ゴミが絡まってしまい。。 |