2014/01/11 (Sat) 03:51:04
今日はsayaさんのお誘いで聡丸からスルメイカ狙いです。
ヒラメ行こうかなと思っていたのですが一人では寂しいのでご一緒させて頂きました。 sayaさんに乗せて頂きまして、烏賊太郎さんと私の3人で鴨川へ。 |
2014/01/11 (Sat) 04:45:46
受付けでフラッシャーサビキを買いました。
オモリはイカ、魚共通で150号です。雪が舞い散る中ポイントへ向かいます。 |
2014/01/11 (Sat) 05:12:38
釣り座は右側先頭から烏賊太郎さん、sayaさん、私と並びました。寒いですねぇ〜。
|
2014/01/11 (Sat) 05:34:36
最初からスルメイカ狙いもOKとの事ですが私は魚狙いから開始です。
|
2014/01/11 (Sat) 06:28:44
反応はあるようですがサビキは知らん振り。。イカ狙いの方はポツポツと釣ってます。
同じく魚狙いから始めたsayaさんがイカを釣り上げた所で私もイカ狙い開始です。 |
2014/01/11 (Sat) 07:13:34
太陽が顔を出す前は2桁台の浅い所で乗ります! 単発ですがね。。
まあでも、明るくなるまでに6杯捕獲しました。とりあえず干します。 |
2014/01/11 (Sat) 07:37:48
ゲソは唐揚げ用に干しませんでした。5枚干しましたが内2枚にアニサキスが。。
|
2014/01/11 (Sat) 07:46:46
夜が明けるととても良いお天気です♪
|
2014/01/11 (Sat) 08:38:42
明るくなるとイカは深みに落ちる様で、アタリがあるのは100m後半台から200m台であります。
|
2014/01/11 (Sat) 08:41:44
烏賊太郎さんとsayaさんも順調に釣っています。お二人とも干しメインの様です。
|
2014/01/11 (Sat) 08:45:06
去年買ったブランコ仕掛けでやってますがサバがウザイですねぇ。。
|
2014/01/11 (Sat) 08:56:30
イカは投入の度にアタリがありますが単発が多く効率が良くありません。
まあ、そんなにたくさん要らないので単発でいいか。(・∀・) |
2014/01/11 (Sat) 09:17:40
もう十分ですわ♪
|
2014/01/11 (Sat) 09:42:16
最高は4点掛けでした。4杯も掛かると竿が海面に突き刺さる感じです。かなりの重さです。
|
2014/01/11 (Sat) 10:32:12
終盤はアタリがあるのが230〜250mとかなりの深みでした。
これだけ深い所から一杯だとちょっと寂しいです。このクチバシに噛まれると痛いですよ。^^; |
2014/01/11 (Sat) 10:47:48
そして、終了時間になりました。生のイカは16杯でした。
|
2014/01/11 (Sat) 11:03:50
沖干しが5枚です。ジップロックに入れてお持ち帰りであります。
|
2014/01/11 (Sat) 11:07:04
天気が良くて清々しいですね〜。みなさん、お疲れ様でした。
|
2014/01/11 (Sat) 15:40:38
本日の釣果。十分であります。(。・x・)ゝ
|
天気:晴れ 最低気温:0℃ 最高気温:8℃ 風:弱い 波:弱い | |
![]() 潮:若潮 鴨川 | |
釣行時間: 5:30〜10:30 (実釣:約5時間) | |
エサ | 無し |
釣具 | 竿: ダイワ精工 リーディング−Xネモノ 205H (7:3調子、オモリ負荷80号〜250号) |
リール: ダイワ精工 シーボーグ500R (電動リール ドラグ力:8Kg 瞬間最大巻き上げ力:25Kg) | |
仕掛け: 道糸PE5号 + 船宿特製仕掛け + オモリ150号 | |
釣果 | スルメイカ…21杯 サバ…5匹(持ち帰り分) |
こづかい帳 |
おやつ(発泡酒2本) ¥246 乗船料(氷,下船後におこわ,お茶付き) ¥10,000 仕掛け(@船宿 フラッシャーサビキ) ¥500 合計 ¥10,746 |
船宿 コメント |
スルメイカ絶好調!! Fサビキ五目〜スルメイカのリレーへ出船。 Fサビキは反応あっても暗いうちはお魚食わず(+o+) 明るくなってから多少サバ釣れましたがスルメイカ狙ったほうが良いですね。 スルメイカは活発です!!群れ濃いです!!あとはお客様次第です。 トップの方は竿のトラブルがあったりで、沖干し作りながら78杯 トラブルなかったら楽勝の束釣りですよ。 貸し竿初心者の方も27杯ゲット!!筋が良かった。 釣れているうちに来て下さい。明後日はガラガラです(T_T) ⇒船宿HP |
教訓 | 多点掛けが出来ればかなり釣れると思いました。 |