2014/01/25 (Sat) 04:44:02
いつもお世話になっております大春丸からヒラメ釣りです。
2時半起床、3時半頃出発。コンビニに寄って到着はこの時間です。 私が最後の到着との事で釣り座は自動的に右側の真ん中になりました。 船宿釣果では21日まで大物が釣れていたのですが22日から不調です。。今日はどうかな。 |
2014/01/25 (Sat) 05:34:16
出船です。とりあえず水中ランプを点けてやってみる事にしました。
|
2014/01/25 (Sat) 05:38:06
今日は平年より気温が高いのですがやっぱり寒いです。
|
2014/01/25 (Sat) 06:25:40
結構走りますね〜。今日は北のポイントへ向かっています。
|
2014/01/25 (Sat) 06:41:32
そして、釣り開始です。大きなヒラメが釣れるといいな〜。
2回目の投入時だったかな。一度、齧られましたが食い込まず。。( ´・・`) |
2014/01/25 (Sat) 07:10:16
風がなく穏やかです。潮の流れも弱く仕掛けが真っ直ぐ落ちていきます。
うーん、今日もシブイ予感です。。 |
2014/01/25 (Sat) 07:15:48
後ろから2番目の方に掛かった様です。いいな〜。(・∀・) 全員注目であります。
|
2014/01/25 (Sat) 10:07:24
ザザーンっとポイント移動を繰り返しますがアタリがありません。
|
2014/01/25 (Sat) 12:14:00
延長戦に突入していますがアタリありません。。
|
2014/01/25 (Sat) 12:32:40
そして、何も起こらないまま終ー了ー。完ボですわ。^^;
|
2014/01/25 (Sat) 20:55:42
釣れなかった人だけが貰えるシラスを頂きました。ありがとうございます。次へ
|
天気:晴れ 最低気温:0℃ 最高気温:10℃ 風:無し 波:ちゃぷちゃぷ | |
![]() 潮:長潮 鹿島 | |
釣行時間: 6:30〜12:30 (実釣:約5.5時間) | |
エサ | イワシ |
釣具 | 竿: シマノ バイオインパクト ヒラメ M270 (6:4調子、オモリ負荷40号〜80号) |
リール: シマノ カルカッタ コンクエスト800F (両軸リール ドラグ力:7Kg 巻き取り長:64cm) | |
仕掛け: 道糸PE4号 + 自家製ヒラメ仕掛け + オモリ80号 | |
釣果 | ( ´ゝ`) 無 |
こづかい帳 |
おやつ(発泡酒4本,お茶500ml) ¥632 乗船料(エサ,氷,下船後に昼食,お茶付き) ¥12,000 道具 (@船宿 オモリ80号2個) ¥600 合計 ¥13,232 |
船宿 コメント |
本日も潮ながれず苦戦! 本日の釣果 本船 0〜3枚(竿頭 鹿嶋市 藤枝さん) 0.5〜4.0kg 別船 0〜2枚 0.5〜2.0kg 状況 本日のヒラメ船も昨日と同じで潮が流れず苦戦でした。 朝のうちにポツポツ掛かったがその後が続かず残念でした。 ⇒船宿HP |
教訓 | こんな日もありますね。釣果だけ見ると普通に戻った感じかな。 |