2014/02/22 (Sat) 13:46:00
お船では全然釣り足りなかったので大貫でちょっと引っ掛けて行く事にしました。
風無く穏やかです。見渡す限り釣り人の姿はありません。 |
2014/02/22 (Sat) 13:51:08
久しぶりにシタビラメ食べたいな〜。早速釣り開始です。
|
2014/02/22 (Sat) 14:01:56
アオヤギがハズレ無しで掛かるかと思っていましたが全く掛かりません。
透明感のあるユムシみたいのが掛かってきます。海草の切れッ端も多いです。 |
2014/02/22 (Sat) 14:23:44
投げてすぐは海底をこする感じがするのですが、すぐに海草が引っ掛かってしまいます。
|
2014/02/22 (Sat) 14:33:46
小さなツメタガイですね。要らないです。(。・x・)ゝ
|
2014/02/22 (Sat) 14:34:08
獲物は期待できないので投げの練習をしました。
たまに100m超えますが、だいたい90m台でしたね。よく飛ぶと気持ちいいです。 |
2014/02/22 (Sat) 14:48:14
色んな所に投げましたがどこも海草海草。。
|
2014/02/22 (Sat) 15:03:30
飽きたのでお仕舞いにしました。次へ
|
天気:晴れ 最低気温:1℃ 最高気温:10℃ 風:無し 波:無し | |
![]() 潮:小潮 君津 | |
釣行時間: 13:45〜14:45 (実釣:約1時間) | |
エサ | 無し |
釣具 | 投げ竿(4.05m):道糸PE2.5号 + 引っ掛け仕掛け25号 |
釣果 | ( ´ゝ`) 無 |
こづかい帳 | ¥0 ※ 何も買いませんでした。 |
教訓 | アオヤギは居なくなってしまったのか…?? |