2014/03/02 (Sun) 06:04:52
今日は大原の富久丸からヒラメ釣りです。
2時起床のはずが3時半起床。。。( ̄□ ̄;)!! いやー、久しぶりにドキドキしました。 着替えて歯磨きしてすぐに出発です。何とか出船に間に合いました。^^; 釣り座は左側の前から3番目です。マサキさんの隣の胴の間で釣ります。 |
2014/03/02 (Sun) 06:30:32
今日はヒラメ釣り大会でしてキャスティング木更津店の谷川さんに予約して頂きました。
色々とお手数をお掛けしまして、どうもありがとうございました。 さて、朝からバタバタしてしまいましたが釣り開始です。 家を出発する時から降っていた雨が今も降り続いており、厳しい釣りになりそうです。 |
2014/03/02 (Sun) 06:49:16
マサキさんが2連続ゲット後に私もアタリがあり釣れました。
…うん、まあ、小ぶりですがね。ボーズ逃れてホッと一息であります。 |
2014/03/02 (Sun) 06:54:40
道糸の細いライト仕様でやってます。ライトの人はオモリ60号です。
潮の流れはソコソコあります。雨が止めば良いんですけどね〜。寒いです。 |
2014/03/02 (Sun) 07:35:22
朝の内はバタバタッと釣れたのですがアタリが無くなってしまいました。
|
2014/03/02 (Sun) 09:02:04
周りのみなさんも釣れてません。相変わらず冷たい雨が降っています。
発砲酒もアタリも無く。。つまんねーなぁ。。。 捨て糸を短くしてみました。投入してしばらくするとアタリ発生!!! |
2014/03/02 (Sun) 10:13:06
グイグイきております♪ 無事タモに収まったのは食べ頃サイズでした。
やっぱり釣れると超楽しいですね!(・∀・)イイネ!! |
2014/03/02 (Sun) 11:02:58
その後は何も無くお仕舞いの時間になりました。
大会なのでちょっと早上がりなのかな。みなさん、お疲れ様でした。 |
2014/03/02 (Sun) 11:15:22
帰りは思ったより早く港へ到着しました。
|
2014/03/02 (Sun) 11:41:56
船宿でお弁当とお茶を頂まして表彰式です。豚汁があったかーい♪
|
2014/03/02 (Sun) 12:07:28
じゃんけん大会もやりました。私は勝ち残れませんでしたが豪華商品の数々です。
|
2014/03/02 (Sun) 12:52:28
ヒラメ1匹の重さで優勝が決まるのですが表彰台への道のりは遠い感じでした。
最後に抽選会です。私の抽選番号は391です。イセエビ当たるといいな〜。 |
2014/03/02 (Sun) 13:18:48
寒い中、自分の番号が抽選されるのを待ちます。。待ちます。。。
( ̄□ ̄;)!! 何と! 話題沸騰中のロッドティップカバーをGET!!! そうそう、これこれ♪ コイツが欲しかったんですよねー♪ 帽子も頂きました。 |
2014/03/02 (Sun) 15:52:16
・・・・・・本日の釣果。まあまあですね。(・∀・)
|
天気:雨 最低気温:6℃ 最高気温:8℃ 風:強い 波:高い | |
![]() 潮:大潮 上総勝浦 | |
釣行時間: 6:30〜11:00 (実釣:約4.5時間) | |
エサ | イワシ |
釣具 | 竿: シマノ バイオインパクト ヒラメ M270 (6:4調子、オモリ負荷40号〜80号) |
リール: シマノ 幻風XT (両軸リール ドラグ力:3.5Kg 巻き取り長:66cm) | |
仕掛け: 道糸PE2号 + 船宿特製仕掛け + オモリ60号 | |
釣果 | ヒラメ…2匹(34cm、54cm) |
こづかい帳 |
有料道路(往復) ¥800 おやつ(発泡酒2本,せんべい,ウーロン茶500ml,ブラックブラックガム) ¥826 乗船料(エサ,氷,下船後にお弁当,お茶付き) ¥11,500 道具 (@船上 仕掛け,オモリ) ¥600 合計 ¥13,726 |
船宿 コメント |
3月2日(日) 〜〜悪天候の中ありがとうございました〜〜 今日はいすみ市大原港・ヒラメ釣り大会でした\(^o^)/ 本船・最大2,9kgでしたが・・他船・6kg代・5kg代・4kg代多数のサイズがあがっていました(@_@;) まだまだヒラメ釣り楽しめる勢い十分有ります・・・(笑) 朝から予報通りの雨・・北東の風の中・・本日の乗船のお客様・・ありがとうございましたm(..)m ポイントは太東沖15m〜18m。逆潮1マイル・・。 北東の風に雨も降り、釣り辛かったのですが皆さん真剣に頑張ってくれました・・。 皆さん揃って釣りたかったのですが、今日は右舷と左舷の釣果が分かれてしまい・・ 朝から左舷は絶好調〜〜!!右舷は苦戦!! 今日の釣果は・・・0,5kg〜2,8kg(次・2,4kg)が0枚〜4枚。 外道に・・3,2kgのスズキでした。 今日の写真は船内優勝・・(笑)木更津市の木下さんです・・(笑) 豪華なクラーBOXと抽選会では太陽の里のペアーチケットが大当たり〜〜\(^o^)/誰と行くのでしょう〜〜??(笑) この他に本船から・・大物外道賞・スズキ・3,2kg入賞〜〜\(^o^)/恩田さん・・(笑) ⇒船宿HP |
教訓 | 目覚まし時計の設定が午後2時になってました。^^; 時刻はキチンと設定しましょう。 |