2014/03/29 (Sat) 18:54:06
砂浜から堤防へ移動してぶっこみです。
この辺はアナゴ釣れるんですかね〜。やってみましょう。 |
2014/03/29 (Sat) 19:05:02
竿は2本用意しました。暗闇での波の音がちょっと怖いです。
夜になると冷えてきました。日中は暖かくてもまだ油断禁物です。 他の釣り人は3人位かな。空いてます。イシモチが釣れ始めたら混むのかな〜。 |
2014/03/29 (Sat) 19:12:16
写真だとわかり難いですが星がキレイです。
さて、投げ釣りですが、回収するとエサがキレイになくなっています。 小さいフグの仕業でしょうかね。。。 その後もアタリなくそろそろ帰りますか。という事で撤収です。 laboさん、お疲れ様でした。(。・x・)ゝ |
2014/03/29 (Sat) 22:26:14
laboさんに頂いたカニです。ありがとうございます。(・∀・)
これは良いサイズかと思われます。家に着いてからもまだまだ元気でした。 |
2014/03/29 (Sat) 22:47:56
早速、お味噌汁にして頂きました。やはりカニは良いダシがでます♪
|
天気:晴れ 最低気温:14℃ 最高気温:20℃ 風:やや強い 波:ざぶーん | |
![]() 潮:大潮 上総勝浦 | |
釣行時間: 18:30〜20:00 (実釣:約1.5時間) | |
エサ | アオイソメ |
釣具 | 投げ竿(4.05m):道糸PE2.5号 + 海藻天秤25号 + 自家製カレイ仕掛け(3本ハリ、丸セイゴ12号) |
投げ竿(4.05m):道糸PE2.5号 + 海藻天秤30号 + 自家製カレイ仕掛け(3本ハリ、丸セイゴ12号) | |
釣果 | ( ´ゝ`) 無 |
こづかい帳 | ¥0 ※ 何も買いませんでした。 |
教訓 | アナゴは木更津方面の方がいいかもしれません。 |