2014/04/20 (Sun) 05:55:02
今日はマサキさんのお誘いで金谷の太海丸にてクロダイ釣りです。
過去にとっても不味い個体を食べてしまい、クロダイはトラウマなんですが。。。 「沖のクロダイは美味しいよ♪」との事で挑戦です。 3時15分起床、4時ちょい過ぎ出発。マサキさんを乗せて船宿到着はこの時間でした。 |
2014/04/20 (Sun) 06:41:14
船宿でお会計を済ませてから船へ。残っている席は前方のみです。
左右どっちにしようかな〜。どっちでもいいですよね〜。(・∀・) 適当に左側先頭から私、マサキさんと並びました。 マサキさんのご友人(船長の倅)曰く「クロダイ釣りは運」との事。 この時既に本日の釣果は決まっていたのかもしれません。 |
2014/04/20 (Sun) 07:05:40
時間になると金谷から出船したお船が一斉にポイントへ向かいます。
クロダイのポイントはとても近く、早速釣り開始です。 |
2014/04/20 (Sun) 08:27:04
渋いし寒い。。釣り開始から1時間以上経ってますが船中型見ずであります。
釣り方はオキアミが付けエサのコマセ釣りです。ビシは60号を使ってます。 |
2014/04/20 (Sun) 08:42:14
先ほどより深い所へ移動しました。水深は25m位です。
しばらくするとマサキさんが本命ゲット!とても良く引いてました。(・∀・)イイネ!! |
2014/04/20 (Sun) 09:53:08
釣り方はべた底狙いで、ビシを底から1m以内にキープしてアタリを待ちます。
コツコツっと私にもアタリ発生♪ 少し待ってからゆっくり竿を立て、リールを巻きます。 ズドーン!っと竿が入りました。おぉ、いい引きであります。 ゆっくりとリールを巻き巻きしまして、本命クロダイGet! ありがとうございまーす♪ |
2014/04/20 (Sun) 10:05:28
そして、連チャンでアタリ発生です。
きつめ設定のドラグを滑らせながらあがってきたのはサイズアップした本命でした。 凄い重量感でしたよ。もう、十分満足。お腹一杯です。 |
2014/04/20 (Sun) 10:08:44
マサキさんにも来ました。時合い突入であります。
|
2014/04/20 (Sun) 10:26:52
はい。3匹目です。クロダイは水面際まで良く引いて楽しいです。
|
2014/04/20 (Sun) 10:34:58
そして、4匹目です。いい所に掛かってます。仕掛けはマサキさん特製仕掛けであります。
|
2014/04/20 (Sun) 10:37:22
マサキさんと2人でこんな感じです。
何なんでしょう。この釣れっぷりは。^^; やっぱり時合いなのでしょうね〜。 イカリを下ろしてエンジンを切って釣っているので波の音に癒されます。 クロダイは血抜きしてウロコを取ってからクーラーに仕舞ってますが処理が間に合いません。 |
2014/04/20 (Sun) 10:38:22
写真では伝わり難いのですが、クロダイの厚みが凄いです。
|
2014/04/20 (Sun) 11:30:14
ポンポンポーンとクロダイが釣れてましたがアタリが遠のきました。
ここまでアジ全く釣れず。周りでは釣れているんですけどね〜。 |
2014/04/20 (Sun) 12:01:18
久しぶりにアタリがあり、またもやクロダイです。5匹目ですなー。
いや、だから、もうクロダイはいいんだってば。( ´・・`) 脂の乗ったアジ釣れてください。 尾ビレ付近にクラゲの触手が付いてます。血抜きした痕じゃありません。 これに触ってから目の周りなんかを触るとピリピリするので要注意です。 |
2014/04/20 (Sun) 12:13:32
アジ釣れません。13時でお仕舞いだそうです。
|
2014/04/20 (Sun) 12:17:10
またしてもクロダイ釣れました。6匹目です。その後、待望のアジも釣れました。
だがしかし、釣れたのはマアジでは無くマルアジ(偽者)だとか。
尾ビレの付け根の上下にピロピロしたヒレの様なモノがあるのがマルアジだそうです。 |
2014/04/20 (Sun) 12:58:04
そして、お仕舞いの時間です。マサキさん、お疲れ様でした〜。
|
2014/04/20 (Sun) 13:00:54
本日の釣果。クロダイ釣りは運。今日はとても付いてましたね♪
ここまでは超Good! あとはお味ですな・・・ 次へ |
2014/04/20 (Thu) 19:32:54
追記です。
クロダイはお刺身⇒漬け⇒お茶漬け、塩焼き、クロダイ飯、 アラでダシを取って味噌汁で頂きました。どれも美味しかったです。 実家ではアクアパッツァでこれも美味しかったとの事。 写真はクロダイ飯です。結論【金谷沖のクロダイは美味かった】 まあでも、激マズの個体も居るのが悲しい現実ですね〜。( ´・・`) |
天気:曇り 最低気温:7℃ 最高気温:13℃ 風:後半ややあり 波:ちゃぷちゃぷ | |
![]() 潮:中潮 第1海堡 | |
釣行時間: 7:00〜13:00 (実釣:約5.5時間) | |
エサ | オキアミ |
釣具 | 竿: ダイワ精工 リーディング−XA73 205U (7:3調子、オモリ負荷15号〜60号) |
リール: ダイワ精工 スマック100R (小型両軸リール ドラグ力:3Kg 巻き取り長:67cm) | |
仕掛け: 道糸PE1.5号 + 片天秤 + サニービシFL60号 + クッションゴム(20cm) + マサキさん特製仕掛け | |
釣果 | クロダイ…6匹 アジ…1匹 |
こづかい帳 |
おやつ(発泡酒4本,いかフライ,ブラックブラックガム,緑茶500ml) ¥1,019 乗船料(エサ、氷付き) ¥8,000 合計 ¥9,019 |
船宿 コメント |
太海丸釣果4/20
天気 曇り 風向き 北 波の高さ 凪 潮の流れ 下げ〜上げ潮(中潮) 水温 15.3℃ 水の清濁 薄濁り クロダイ 出船時刻 7:00〜13:00 クロダイ 大きさ 36〜48cm 尾数 0〜6尾(船中 20尾/7人)(今シーズン合計105尾) ポイント 金谷沖 16〜25m 竿頭 四街道市 斎藤さん 2番竿 富津市 塚田さん 5尾 3番竿 君津市 井上さん 5尾 アジ 大きさ 30〜40cm 船長さん達が写真を撮ってくれたので記念に貼っておきます。 ![]() ![]() ![]() |
教訓 | やっぱ運ですよね〜。 |