2014/08/02 (Sat) 04:38:02
2日連続の船釣り。^^ 今日はBけーたさんと一緒に乙浜漁港、安房丸より出船です。
ひとつテンヤでマダイ、アカハタを狙います。アカハタだけでも良いんですけどねー。(・∀・) 1時起床、2時頃出発。けーたさんに乗せて頂きまして、到着はこの時間です。 釣り人は私達の他に1名と空いていました。安房丸(船)が小さくなったので丁度いいかな。 |
2014/08/02 (Sat) 04:52:34
最初はマダイ狙いです。船に乗って準備しました。6号のテンヤです。
|
2014/08/02 (Sat) 05:02:24
良いお天気です。海は波が高めかな。ちょっと波飛沫を浴びました。
|
2014/08/02 (Sat) 07:56:24
水深40m前後を狙いましたがマダイは誰も釣れず。
アカハタ狙いに変更です。アカハタのポイントは水深20m位と浅くなりました。 |
2014/08/02 (Sat) 07:56:28
エサは冷凍エビです。ちょっと鮮度が悪いなー。( ´・・`)
かなり前に買っておいた冷凍シバエビも使います。 |
2014/08/02 (Sat) 08:08:28
アカハタは釣れます! 鬼アワセて掛かった瞬間がとても楽しいです。
|
2014/08/02 (Sat) 08:11:22
連チャンでゲット! やっぱり、釣れた方が楽しいですね♪
もう1匹アカハタが釣れたところで再度マダイ狙いへ。 |
2014/08/02 (Sat) 09:35:10
・・・マダイ釣れねー。( ´・・`)
たまーにアタリがあるのですが掛からず。エサ盗りの小魚がついばんでいるのでしょう。 |
2014/08/02 (Sat) 09:39:10
そんな中、ジギングしていたけーたさんの竿がいい感じに曲がりました。( ̄□ ̄;)!!
何かな。何かなー。と見ていると、海面に姿を現したのはマハタでした。す、凄すぎるっ! |
2014/08/02 (Sat) 10:00:10
私もメタルジグを持ってきているのでやろうかなー。と思っていたらアタリ発生!
ハッキリとしたアタリだったのですが1回目はスカ。。2回目で掛かりました。 何か居るけどドラグは出ないし、あんまり引かないのでタイじゃなさそう。。 すんなりとあがってきたのはホウボウでした。タイが良かった。。。( ´・・`) |
2014/08/02 (Sat) 10:55:38
マダイは釣れないので再度アカハタ狙いへ。ザザーン!っとポイントへ到着です。
|
2014/08/02 (Sat) 11:28:02
エサがなくなったのですが、追加のエサが高い。。
けーたさんにジグヘッドとワームを頂いたり、ゴムエビでやりましたが釣れず。 ゴムエビは目玉を齧られました。その後ハサミで切込みを入れてみましたが根掛かりロスト。 メタルジグも試しましたが、これまた根掛かりロスト・・・(´・ω・`)ショボーン |
2014/08/02 (Sat) 11:54:10
戦意喪失したところで、「お仕舞いにしましょうか〜。」と終了となりました。
けーたさん、お疲れ様でした。次は私もマハタ釣りたいです。^^ |
2014/08/02 (Sat) 12:03:56
ポイントまで近いのも良いですよね。それにしても、暑いなぁ。。
|
2014/08/02 (Sat) 15:49:30
本日の釣果。昨日に引き続き釣り足りない感じですな。。次へ
|
天気:晴れ 最低気温:26℃ 最高気温:34℃ 風:無し 波:ちゃぷちゃぷ | |
![]() 潮:中潮 白浜 | |
釣行時間: 5:00〜12:00 (実釣:約6時間) | |
エサ | エビ |
釣具 | 竿: プロックス グレートエギンガー8.0F ( 適合エギ:2号〜3.5号 ) |
リール: プロックス バルトムQ30 ( エギング専用リール ) | |
仕掛け: 道糸PE0.8号 + リーダー(フロロカーボン2号、1.5m) + テンヤ(6、8、10号) | |
釣果 | アカハタ…3匹 ホウボウ…1匹 |
こづかい帳 |
おやつ(発泡酒4本,グリーンダカラ500ml,ほうじ茶500ml) ¥722 乗船料(エサ,氷,下船後に柿ピー付き) ¥10,000 合計 ¥10,722 |
船宿 コメント |
一つテンヤ出船です マダイは狙うも不発 ( ‥) ン?ってアタリがあったが不発 アカハタは根掛り多発ですが 良型混じり好調(実釣2時間) アカハタ・・・0.5-1.5K・・・3−6匹 マハタ1.8K カワハギ・カサゴ・ガンゾウ混じる 続きは船宿ブログをご覧ください。⇒船宿ブログ |
教訓 | 次はワームを持って行こうと思います。 |