2014/08/02 (Sat) 15:15:32
アカハタが釣り足りなかったのでシロギス釣ろうかな。夜はぐしさんとメジナ狙います。
う〜ん、暑いねぇ・・ 昨日と今日でだいぶ日焼けしてしまいました。(・∀・) |
2014/08/02 (Sat) 15:15:42
暑いからか、シロギスが居ないからなのか、釣り場は空いていました。
|
2014/08/02 (Sat) 15:56:56
釣れねー。( ´・・`) あと、とても暑いです。
そろそろ16時ですが、無慈悲な紫外線が照り付けまして、ジリジリ肌が焼かれます。 |
2014/08/02 (Sat) 16:08:16
こちら側は誰も居なくなってしまいました。釣れなし暑いからですね。
|
2014/08/02 (Sat) 16:31:52
やっと釣れましたが小っさい。ハゼがたまーに釣れますがシロギスはかなり渋いです。
暑さで逝ってしまうといけませんので、車でクーラーかけて休憩しよかー。(・∀・) |
2014/08/02 (Sat) 17:17:06
休憩していると、ぐしさん登場。クソ暑い中お待ちしておりましたよ〜。
暗くなるまで時間があるので遠投してキスが居るか調べて頂く事に。 遠投は地面が砂地が良い様で、先端方面で調査開始です。 あら、こちらは投げ釣りの方々で賑わっていたんですね。ぐしさん、飛ばすなー。(・∀・) ちょい投げとは迫力が全然違います。6色(150m)位でアタリがあったとの事。 |
2014/08/02 (Sat) 17:17:32
竿先がブルブル動いてます♪ 遠くには魚が居るんですね〜。
そろそろ回収かな。と海面を見ていると、ん? サメかな。( ̄□ ̄;)コチじゃないですかー! |
2014/08/02 (Sat) 17:27:26
急いでタモを取りに行って確保ーーー!!! おめでとうございます。(・∀・)
ピンボケ気味ですが、50cm位の良型マゴチです。良いですねー。 |
2014/08/02 (Sat) 18:06:30
さて、そろそろメジナの時間でしょうか。いや、まだ早いか。。
明るい内に準備しておきましょう。シロギスはここでお仕舞いにしました。 |
2014/08/02 (Sat) 18:37:46
この時間になって涼しくなりました。久しぶりのウキ釣りです。
ストロー虫が売ってなかったのでアオイソメでやります。 |
2014/08/02 (Sat) 18:56:46
ぐしさんは明るい内からメジナげっと。まあまあ大きいです。明るくても釣れるんですね。
|
2014/08/02 (Sat) 19:07:24
私の電気ウキもズブズブ沈み始めました。(・∀・) 電気ウキが沈むのは良いものですね〜。
こりゃ頂きでしょー♪と思って竿を立てるとまさかのスカ。。(´・ω・`)ショボーン |
2014/08/02 (Sat) 21:13:16
結局、メジナは釣れないまま帰る事に。。金曜土曜と連続で不完全燃焼ですわ。。
ぐしさん、お疲れ様でした。遠投にマゴチと良いモノを見せて頂きました。(。・x・)ゝ |
天気:晴れ 最低気温:26℃ 最高気温:34℃ 風:強い 波:ちゃぷちゃぷ | |
![]() 潮:小潮 姉崎 | |
釣行時間: 15:15〜21:00 (実釣:約5時間) | |
エサ | アオイソメ |
釣具 | エギ竿(8.0ft):道糸PE0.8号 + リーダー(フロロカーボン2号) + 天秤 + オモリ10号 + 市販シロギス仕掛け(2本ハリ、6号) |
いそ竿(4.5m):道糸ファイヤーライン0.8号 + ウキ + 割りビシ大 + ハリス付きチヌハリ(1本ハリ、チヌ3号) | |
釣果 | シロギス…1匹 |
こづかい帳 |
おやつ(パン、缶コーヒー) ¥259 エサ (@栄徳丸 アオイソメ半パック) ¥300 合計 ¥559 |
教訓 | 次はストロー虫でやってみたいと思います。遠投も練習しようかな。 |