2014/10/12 (Sun) 16:22:52
連休の中日。子どもはモンハン4に夢中で釣りどころではないと。お父ちゃんは魚釣りです。
夜釣りがメインですが、ちょっと早く着いたのでハゼを狙ってみましょう。 |
2014/10/12 (Sun) 16:25:20
いきなり子メジナが釣れました。引きは良かったです。放流ですね。
|
2014/10/12 (Sun) 16:37:08
ハゼも釣れますがやや渋いですね。あと、そんなに大きくないです。
|
2014/10/12 (Sun) 17:24:44
ちょっと移動してぶっこみです。釣り場は他に2〜3組と空いています。
袖ヶ浦でアナゴ釣れましたのでここでも釣れるんじゃないかな〜。 |
2014/10/12 (Sun) 17:45:32
暗くなった所で電気ウキでスズキを狙います。久しぶりに大きいの釣りたいです。
|
2014/10/12 (Sun) 17:48:36
ウキを流してすぐにアタリがありましたが、一瞬でハリスを切られました。(´・ω・`)ショボーン
毎年切られてますが未だ正体不明です。何なんだろうな〜。 |
2014/10/12 (Sun) 17:52:52
気を取り直してウキを流します。夜は冷えますね。
|
2014/10/12 (Sun) 18:04:28
ウキがじわじわと沈んでソイが釣れました。
|
2014/10/12 (Sun) 18:11:02
連チャンでソイです。サイズアップしてます。念のためタモを使いましたよ。^^
|
2014/10/12 (Sun) 18:11:24
良い所に掛かってました。スズキ狙いなんですが、ウキ下が長すぎるのかな。。
|
2014/10/12 (Sun) 18:35:44
メバルも釣れました。ここにしては大きめです。
|
2014/10/12 (Sun) 19:13:46
ここまで本命ナシ。投げでも何も釣れてません。
|
2014/10/12 (Sun) 19:23:44
投げ竿を回収するとハゼが付いてました。放置しすぎてすでに死んでますね。
|
2014/10/12 (Sun) 19:50:20
この時間になると電気ウキが沈まなくなってしまいました。
|
2014/10/12 (Sun) 20:32:44
釣れねー。( ´・・`) 対岸の浦安で花火が上がってます。そろそろ帰ろうかな。
|
2014/10/12 (Sun) 20:50:28
片付けをしているとまだ残っているサビキ君を見つけました。
忘れ物でしょうか。それともゴミかな。まあ、いいや。お持ち帰りです。 |
2014/10/12 (Sun) 22:11:28
本日の釣果。大きいソイと死んだハゼです。他は放流しました。
|
天気:晴れ 最低気温:15℃ 最高気温:22℃ 風:無し 波:ちゃぷちゃぷ | |
![]() 潮:中潮 姉崎 | |
釣行時間: 16:15〜20:30 (実釣:約4時間) | |
エサ | アオイソメ |
釣具 | 投げ竿(3.0m):道糸ナイロン3号 + ジェット天秤18号 + 自家製カレイ仕掛け(3本ハリ、丸セイゴ12号) |
投げ竿(4.05m):道糸PE2.5号 + 海藻天秤25号 + 自家製カレイ仕掛け(3本ハリ、丸セイゴ12号) | |
いそ竿(4.5m):道糸ファイヤーライン0.8号 + ウキ + 割りビシ大 + ハリス付きハリ(1本ハリ、チヌ3号) | |
メバル竿(6.0ft):道糸ナイロン1号 + 中通しオモリ1号 + ハリス付きハリ(1本ハリ、ハゼ7号) | |
釣果 | ソイ…2匹 メバル…2匹 ハゼ…5匹 |
こづかい帳 |
エサ (@栄徳丸 アオイソメ) ¥500 合計 ¥500 |
教訓 | 投げは渋かったですね。。やっぱり木更津がいいのかな。 |