![]() 2014/10/19 (Sun) 13:32:41
秋晴れですね〜。久しぶりに上総港へハゼ釣りに行こうと思って家を出ましたが・・・
釣具屋でエサを買った後、下道を運転中に長浦でいいか。と考えが変わりました。 |
![]() 2014/10/19 (Sun) 13:32:45
蔵波川の河口です。対岸はアクアラインマラソンの臨時駐車場になってます。
海浜公園でライブやったり、マラソンしたりと袖ヶ浦方面アツいですね。 |
![]() 2014/10/19 (Sun) 13:32:49
さて、早速釣り開始です。他に釣り人は遠くの方に数名と釣り場は空いています。
|
![]() 2014/10/19 (Sun) 13:37:14
いつものちょい投げです。(・∀・)
|
![]() 2014/10/19 (Sun) 13:47:21
釣れますね♪ 小気味引きでいい感じです。
|
![]() 2014/10/19 (Sun) 13:54:35
めいっぱい投げた所でちょっと大きいハゼが釣れました。
|
![]() 2014/10/19 (Sun) 14:23:18
うーん、アタリが遠いですな。。ポカポカで眠くなって来た所で移動です。
|
![]() 2014/10/19 (Sun) 14:34:38
移動中にこちらの護岸が混んでいたので偵察です。・・・あまり釣れてない印象です。
|
![]() 2014/10/19 (Sun) 14:42:55
ゴロタ場の方へ移動しました。こちらはサヨリ釣りの人達で賑わってます。
|
![]() 2014/10/19 (Sun) 15:03:13
海ハゼ狙いでちょい投げするとシロギスが釣れました。今年生まれた個体でしょうか。小さいです。
|
![]() 2014/10/19 (Sun) 15:32:48
ススキの穂が開いてますね。秋真っ盛りかな。ちょっと飽きたので周辺を散歩してます。
|
![]() 2014/10/19 (Sun) 15:34:17
デジカメが故障してしまいまして、今日はスマホで写真を撮ってます。
修理するか、新しいの買うか悩んでますが、スマホで十分かもしれませんね。 |
![]() 2014/10/19 (Sun) 15:37:02
もうちょっとやったら帰ろうかな。極小シロギス釣れました。飲まれてないので放流です。
|
![]() 2014/10/19 (Sun) 15:45:42
手のひらサイズのカレイも釣れました。イシガレイです。
|
![]() 2014/10/19 (Sun) 15:45:58
数、大きさ共にイマイチですが、種類は十分かと。
|
![]() 2014/10/19 (Sun) 15:48:39
でも、やっぱり上総港へ行けば良かったかな。( ´・・`) 撤収です。
|
天気:晴れ 最低気温:12℃ 最高気温:22℃ 風:無し 波:ちゃぷちゃぷ | |
![]() 潮:若潮 姉崎 | |
釣行時間: 13:30〜15:45 (実釣:約2時間) | |
エサ | アオイソメ |
釣具 | メバル竿(7.6ft):道糸ナイロン1号 + 中通しオモリ1号 + ハリス付きハリ(1本ハリ、7号) |
釣果 | ハゼ…2匹 シロギス…2匹 イシガレイ…1匹 メゴチ…1匹 |
こづかい帳 |
道具 (@キャスティング市原店 アオイソメ30g) ¥292 合計 ¥292 |
教訓 | 護岸がコマセで汚いので座る時は要注意です。 |