![]() 2014/11/08 (Sat) 20:18:07
アオリイカ船がシブシブでしたので、木更津で投げ釣りもする事にしました。
めぼしいポイントを見て回ると何処も一杯。。。久しぶりにぐしさんにお会いしました。(・∀・) ちょっとお話した後、別のポイントへ移動しました。早速釣り開始です。 夕暮れ時のゴールデンタイムは終わっていますが、釣れるかな〜。 |
![]() 2014/11/08 (Sat) 20:34:48
本気の投げ竿2本でやってます。(。・x・)ゝ
1回目の回収で大きなハゼが釣れました。ころころ太っていて旨そうです。 |
![]() 2014/11/08 (Sat) 20:41:06
もう一方の竿は結構な重み♪ イシモチが釣れました。
久しぶりにガルプでメバルも狙ってみましたが、アタリ無し。ちょっと時間が遅かったかな。。 |
![]() 2014/11/08 (Sat) 21:05:08
メバル道具を片付けて投げ竿をチェックするとまた重い♪
サイズアップしたイシモチが釣れました。すぐに心臓にハサミを入れて血抜きします。 |
![]() 2014/11/08 (Sat) 21:22:50
その後は掛かりが悪く、回収してもスカが続きます。
夜は結構冷えますね。寒いですわ。。もうジャンバーがあった方がいいと思います。 |
![]() 2014/11/08 (Sat) 22:58:14
最後の投入でもイシモチが釣れました。かなり重かったです。
アナゴは釣れませんでしたが、まあ良しとしよう。(・∀・) ころころなハゼをけーたさんに頂きました。ありがとうございます。 長い時間、お疲れ様でした。雨予報が外れて良かったですね〜。 |
![]() 2014/11/09 (Sun) 01:11:56
本日の釣果。イシモチは塩焼きかな〜。
|
天気:曇り 最低気温:11℃ 最高気温:15℃ 風:弱い 波:ちゃぷちゃぷ | |
![]() 潮:大潮 君津 | |
釣行時間: 20:15〜23:00(実釣:約2.5時間) | |
エサ | アオイソメ |
釣具 | 投げ竿(4.05m):道糸PE2.5号 + 海藻天秤25号 + 自家製カレイ仕掛け(3本ハリ、丸セイゴ12号) |
投げ竿(4.05m):道糸PE2.5号 + 海藻天秤25号 + 自家製カレイ仕掛け(3本ハリ、丸セイゴ12号) | |
メバル竿(7.6ft):道糸ナイロン1号 + 中通しオモリ1号 + ハリス付きハリ(1本ハリ、赤ハゼ7号) | |
釣果 | イシモチ…3匹 ハゼ…2匹 |
こづかい帳 |
おやつ(ブラックブラックガム,お茶) ¥334 合計 ¥334 |
教訓 | 長浦よりここの方が良いと思います。 |