![]() 2014/11/16 (Sun) 16:50:42
太陽が西に傾くとぶっこんで放置したくなってしまいます。
日中は実家の庭の植木のお手入れで大変でした。ほんとうです。まだ終わってないんですけどね・・・ はい。袖ヶ浦です。昨日は釣れませんでしたが今日はどうかな〜。 イワシはまだ居ますね。今日はサクッと釣り場に入れました。 |
![]() 2014/11/16 (Sun) 17:13:00
3本ぶっこんで放置です。(・∀・)
明くる日が仕事の時は短時間勝負で竿3本であります。先週決めたお約束です。 |
![]() 2014/11/16 (Sun) 17:28:34
ちょい投げの道糸がふけたので回収するとセイゴが付いてました。
死にそうなのでそのまま血抜きしちゃいました。昨日釣れたのと一緒に塩焼きにしましょう。 |
![]() 2014/11/16 (Sun) 17:38:22
今夜は無風で穏やかです。ヒイカ狙いと思われる灯りがチラホラ見えます。
待ってるだけでは退屈なのでヒイカも狙ってみます。集魚灯はありませんが釣れるかな〜。 |
![]() 2014/11/16 (Sun) 17:43:08
あ、釣れた!3投目位でズモッと重くなって釣れました。ちょっとだけ引きました。^^
|
![]() 2014/11/16 (Sun) 18:04:25
ヒイカ狙いでしゃくしゃくしていると投げ竿の道糸がふけ始めました。
さっきよりも激しくふけてます。ん? フッコかな〜。と思って回収するとアナゴでした。 |
![]() 2014/11/16 (Sun) 18:14:56
もう一方の投げ竿もついでにチェックすると重い♪ サイズアップしたアナゴです。
この子は食いしん坊でハリを2つ飲んでました。引きが強くて楽しいです。 |
![]() 2014/11/16 (Sun) 19:11:49
その後は沈黙。。( ´・・`) ここでヒイカ狙い終了です。
やっぱり灯りがあった方が釣れると信じてしゃくしゃく出来ますね。車の中で休憩です。ふう。。 |
![]() 2014/11/16 (Sun) 19:30:26
竿先を何気なく見ていたらピコンと動きました♪ 間近で見るとアタってますね!
|
![]() 2014/11/16 (Sun) 19:33:18
おー引く引く♪ 3匹目です。もうエサが無くなってしまいましたのでそろそろ終了です。
|
![]() 2014/11/16 (Sun) 19:57:18
ゆっくり片付けて最後の竿を煽るとズン!っと来ました。ブトさんです。(・∀・)イイネ!!
|
![]() 2014/11/16 (Sun) 20:10:13
最後の投入で釣れるのは気分が良いですね。帰ります。(。・x・)ゝ
|
![]() 2014/11/16 (Sun) 21:31:30
本日の釣果。かなり良いんじゃないでしょうか。(・∀・)
|
天気:晴れ 最低気温:8℃ 最高気温:16℃ 風:無し 波:無し | |
![]() 潮:小潮 姉崎 | |
釣行時間: 17:15〜20:00 (実釣:約2.5時間) | |
エサ | アオイソメ |
釣具 | 投げ竿(3.0m):道糸ナイロン3号 + ジェット天秤20号 + 自家製カレイ仕掛け(3本ハリ、丸セイゴ12号) |
投げ竿(4.05m):道糸PE2.5号 + 海藻天秤25号 + 自家製カレイ仕掛け(3本ハリ、丸セイゴ12号) | |
投げ竿(4.05m):道糸PE2.5号 + 海藻天秤25号 + 自家製カレイ仕掛け(3本ハリ、丸セイゴ12号) | |
メバル竿(7.6ft):道糸ナイロン1号 + エギ(ヒイカ用) | |
釣果 | アナゴ…4匹 セイゴ…1匹 ヒイカ…1杯 |
こづかい帳 |
エサ (@栄徳丸 アオイソメ) ¥500 合計 ¥500 |
教訓 | 昨日と同じような潮周りなのに今日は釣れるんだもんな〜。釣れるかどうかはやってみないとわかりませんね。 |