![]() 2014/11/22 (Sat) 11:28:14
今日はガンドックさんのボートでアジやサバを狙います。(・∀・)
朝方は雨予報でしたので昼前から出船です。潮がちょうど上げてくるタイミングです。 お寝坊できる船釣りは体に優しいですね。後方に見える袖ヶ浦港の護岸は混んでる様でした。 |
![]() 2014/11/22 (Sat) 11:47:48
海ほたる付近でアンカーを打って釣り開始です。
他の船も集まっています。きっと良いポイントなのでしょうね。 |
![]() 2014/11/22 (Sat) 11:56:10
竿掛けはバケツに受太郎です。サビキ釣りでもやりましたが良い塩梅で気に入ってます。
|
![]() 2014/11/22 (Sat) 12:31:05
イワシミンチで魚を寄せようと頑張ってますが群れが来ませんね〜。今日は最高の釣り日和です。
|
![]() 2014/11/22 (Sat) 12:37:10
他のお船でたまーにサバが釣れてます。早く群れが回ってくると良いですね〜。
|
![]() 2014/11/22 (Sat) 13:19:42
アオイソメを付けて底付近を探っていたらカサゴが釣れました。良いサイズです。これは煮付けかな〜。
|
![]() 2014/11/22 (Sat) 13:57:20
この時間になってコマセが効いていたのかサバが釣れるようになりました。とても良い引きです♪
|
![]() 2014/11/22 (Sat) 14:25:24
周りのみなさんも盛り上がってますね。たまに「ああー、切れたー!」とか聞こえてきます。
|
![]() 2014/11/22 (Sat) 14:28:47
リールはベイト、竿はスピニング仕様なのでガイドをトルネードさせてやってます。
|
![]() 2014/11/22 (Sat) 15:18:10
かなり太いサバも釣れます。とても美味しそう!(・∀・)
|
![]() 2014/11/22 (Sat) 15:37:15
前のけーたさんとはなさんも順調に釣っていす。けーたさんはジギング中ですね。
私もルアーを持ってきたのですが、結局最後までやりませんでした。^^; |
![]() 2014/11/22 (Sat) 15:53:04
最後はサイズアップしたカサゴを釣ってお仕舞いにしました。
ガンドックさん、お船に乗せて頂きましてありがとうございました。みなさん、お疲れ様でした。 |
![]() 2014/11/22 (Sat) 16:07:14
帰り道、まだアクアラインは渋滞してないですねー。
|
![]() 2014/11/23 (Sun) 01:28:35
本日の釣果。アジは釣れませんでしたが十分です。^^
|
![]() 2014/11/23 (Sun) 02:49:17
夜食に中くらいのサバを塩焼きにした所、とてもいい感じでした♪
時間が前後しますが、次へ
|
天気:晴れ 最低気温:10℃ 最高気温:19℃ 風:無し 波:ちゃぷちゃぷ | |
![]() 潮:大潮 姉崎 | |
釣行時間: 12:00〜16:00 (実釣:約4時間) | |
エサ | アオイソメ |
釣具 | 投げ竿(1.8m):道糸PE2号 + 片天秤 + ビシ30号 + 市販アジ仕掛け(3本ハリ、10号) |
釣果 | サバ…13匹 カサゴ…2匹 |
こづかい帳 |
道具 (@キャスティング市原店 片天秤,アジ仕掛け) ¥633 エサ (@栄徳丸 イワシミンチ2個,アオイソメ) ¥1,500 燃料 (4人で割勘) ¥3,000 合計 ¥5,133 |
教訓 | サバを取り込む時にハリスが切れてしまう事がありました。取り込む時は慎重に。 |