![]() 2014/11/22 (Sat) 17:32:32
ボート釣り後はもちろんアフターです。袖ヶ浦へやって来ました。
既に真っ暗ですが、かーなーり混んでいます。 ヤチオさんが奉納しちゃった釣具の捜索はまた今度ですな。( ´・・`) 入れる所が一箇所しかなかったのでそこへ入りました。ヒイカ狙いの方が多いです。 |
![]() 2014/11/22 (Sat) 17:38:59
先ほど釣れた小さめのサバをエサにする事に。新鮮だからアナゴの食いも良いんじゃないでしょうか。
|
![]() 2014/11/22 (Sat) 17:41:23
2本投げました。ヒイカを狙いながらアナゴが掛かるのを待ちます。
|
![]() 2014/11/22 (Sat) 18:11:05
ヒイカ釣れました。(・∀・)イイネ!!
|
![]() 2014/11/22 (Sat) 18:45:08
投げ竿をチェックするとハゼとアナゴです。アナゴ小さいなー。( ´・・`) 全然引きませんでした。
|
![]() 2014/11/22 (Sat) 18:51:01
この時間、ヒイカが結構釣れてました。電気のおかげで周りの様子がよく見えます。
|
![]() 2014/11/22 (Sat) 19:22:18
私もエギをチェンジしてGETです。
|
![]() 2014/11/22 (Sat) 19:34:07
投げは不調ですわ。。
|
![]() 2014/11/22 (Sat) 20:55:22
ヒイカはポツポツ釣れます。
夜が更けてくると冷えてきました。竿やクーラーボックスに水滴が付いてます。 |
![]() 2014/11/22 (Sat) 21:03:09
何回目のチェックだったか忘れましたが、イシモチが釣れました。これは結構引きました。^^
|
![]() 2014/11/22 (Sat) 22:18:50
寒いので車の中で休憩です。はなさんは相変わらずヒイカを釣ってます。遅い時間でも釣れるんですね。
|
![]() 2014/11/22 (Sat) 23:00:48
マッタリしていたらもうこんな時間。寒いので片付けるのが億劫ですが、そろそろ帰りましょうかね。
この時間でも結構な数の釣り人がいらっしゃいました。みなさん、頑張りますね。 |
![]() 2014/11/22 (Sat) 23:20:29
撤収でーす。はなさん、長い間お疲れ様でした〜。
|
![]() 2014/11/23 (Sun) 00:53:45
本日の釣果。アナゴとハゼは捌くのが面倒になってしまい放流しました。小さかったですしね。
はなさんにヒイカをたくさん頂きました。毎度ありがとうございます。(・∀・) |
天気:晴れ 最低気温:10℃ 最高気温:19℃ 風:無し 波:ちゃぷちゃぷ | |
![]() 潮:大潮 姉崎 | |
釣行時間: 17:30〜23:00 (実釣:約5.5時間) | |
エサ | アオイソメ、サバの切り身 |
釣具 | 投げ竿(4.05m):道糸PE2.5号 + 海藻天秤25号 + 自家製カレイ仕掛け(3本ハリ、丸セイゴ12号) |
投げ竿(4.05m):道糸PE2.5号 + 海藻天秤25号 + 自家製カレイ仕掛け(3本ハリ、丸セイゴ12号) | |
メバル竿(7.6ft):道糸ナイロン1号 + エギ(ヒイカ用) | |
釣果 | アナゴ…1匹(放流) ハゼ…1匹(放流) セイゴ…1匹(放流) イシモチ…1匹 ヒイカ…5杯 |
こづかい帳 |
エサ (@栄徳丸 アオイソメ) ¥500 合計 ¥500 |
教訓 | 粘っても釣れない時は釣れませんね。 |