![]() 2014/12/20 (Sat) 00:19:00
今週も良く働きました。やっと週末です。
会社から帰ってすぐに行こうとも思ったのですが、入る場所がなさそうなので深夜に出発です。 釣り場付近はいつも以上に車が多いですねー。釣り場は深夜でもかなり混雑していました。 laboさんと一緒に先端方面へ歩いていると、ちょうど撤収される方と入れ違いで入る事が出来ました。 |
![]() 2014/12/20 (Sat) 00:57:27
隣の隣でぐしさんがぶっこんでました。
「今日は混んでますね〜。」等とおしゃべりをしながらアタリを待ちます。 いつものパターンだとそろそろアタリがあるはずなのですが・・・ ぐしさんの竿にアタリがありましたが、私やlaboさんの竿先はピクリともせず。 |
![]() 2014/12/20 (Sat) 02:25:00
今日はここ2〜3日の中では寒さが緩い方ですが、この時間になるとさすがに冷えてきました。
はなさんもお見えになられ竿を並べましたが、全員アタリ無しのしーん状態が続いています。( ´・・`) |
![]() 2014/12/20 (Sat) 02:27:11
渋い、渋すぎる。。こりゃ撤収でしょ。と思ったのですが、
赤羽からチャリで来ているlaboさんに比べたらまだまだ頑張りが足りません。^^; めったに使わない暖かセットを引っ張り出しました。 ココアやカフェオレで暖を取り、ホッと一息です♪ これであと1時間位は頑張れる気がします。 |
![]() 2014/12/20 (Sat) 03:56:13
カレイは相変わらず釣れませんねー。
|
![]() 2014/12/20 (Sat) 04:56:02
満潮前後の時合いに期待しましたが、ここでもアタリ無し。( ´・・`)
え〜!?マジっスか〜。 もしかして、カレイ居ないんじゃ・・・ 今日も釣れると思ったんだけどなぁ〜。 |
![]() 2014/12/20 (Sat) 05:25:31
こうなったら夜明けまで。と思いましたが、フェンスの向こうで車が動き始めたので急いで帰る事に。
公園の駐車場が使えれば良いんですけどね。帰ります。みなさん、お疲れ様でした。 |
天気:曇り 最低気温:5℃ 最高気温:14℃ 風:弱い 波:ちゃぷちゃぷ | |
![]() 潮:大潮 寒川 | |
釣行時間: 0:15〜5:30 (実釣:約5時間) | |
エサ | アオイソメ |
釣具 | 投げ竿(1.8m):道糸ナイロン3号 + 天秤 + オモリ11号 + 市販カレイ仕掛け(2本ハリ、12号) |
投げ竿(2.4m):道糸ナイロン3号 + 天秤 + オモリ15号 + 自家製カレイ仕掛け(3本ハリ、丸せいご12号) | |
投げ竿(2.7m):道糸ナイロン3号 + 海藻天秤15号 + 市販カレイ仕掛け(2本ハリ、12号) | |
投げ竿(3.0m):道糸ナイロン3号 + ジェット天秤18号 + 自家製カレイ仕掛け(3本ハリ、丸セイゴ12号) | |
釣果 | ( ´ゝ`) 無 |
こづかい帳 |
おやつ(ブレンディココアオレ,ブレンディカフェオレ,ブラックブラックガム等) ¥1,000位 合計 ¥1,000位 |
教訓 | このままカレイ終了だったら悲し過ぎる。。( ´・・`) |