![]() 2014/12/26 (Fri) 15:29:46
本日は仕事納めで半ドンでした。いつも暗くなってからですので今日は明るい内から千葉港へ。
先に到着していたはなさんに状況を伺うと既にかなり混んでいるとの事。早足で釣り場へ移動です。 |
![]() 2014/12/26 (Fri) 15:47:15
何とか釣り場を確保する事が出来ました。
|
![]() 2014/12/26 (Fri) 16:06:35
ゆっくり準備して釣り開始です。4本ぶっこみました。
|
![]() 2014/12/26 (Fri) 16:22:31
すぐにアタリがあり一荷で釣れました。(・∀・)イイネ!!
|
![]() 2014/12/26 (Fri) 16:31:43
明るい内に釣れたので今日は好調の予感ですね〜。
|
![]() 2014/12/26 (Fri) 17:40:16
2回目の回収です。サイズダウンですが1匹釣れました。
|
![]() 2014/12/26 (Fri) 18:45:11
3回目の回収です。全てスカ。。。
|
![]() 2014/12/26 (Fri) 19:16:14
4回目の回収です。セイゴ1匹。・・・うーん、渋いですな。( ´・・`)
|
![]() 2014/12/26 (Fri) 20:44:13
回収から回収までのスパンが長いですね。。5回目の回収です。一荷で釣れました。(・∀・)イイネ!!
暗くなってから風が強くなってしまいかなり寒いです。階段付近で腰を下ろして風を凌いでます。 |
![]() 2014/12/26 (Fri) 22:34:26
ぐしさん、ちゃらさん、BBさんが参上され一緒にカレイが掛かるのを待ちます。
それにしても凄く寒い。。冷たい北風が強く吹きつけ、体感温度は今シーズン一番の寒さだと思います。 うぅ、寒いし渋い。。最後に釣れてから時間経ち過ぎ。釣れるんですけどイマイチなんですよね〜。 もっとアタリがあると楽しめるのですが・・・ |
![]() 2014/12/27 (Sat) 00:36:41
その後もおしゃべりしながら釣れるのを待ちますがもう限界です。
寒くて寒くて仕方が無いので帰る事に。みなさん、尋常じゃない寒さの中、大変お疲れ様でございました。 |
天気:晴れ 最低気温:2℃ 最高気温:11℃ 風:強い 波:ザバザバ | |
![]() 潮:中潮 寒川 | |
釣行時間: 16:00〜翌0:30 (実釣:約8.5時間) | |
エサ | アオイソメ |
釣具 | 投げ竿(2.1m):道糸PE2.5号 + リーダー(ナイロン10号) + 天秤 + オモリ15号 + 市販カレイ仕掛け(2本ハリ、12号) |
投げ竿(2.4m):道糸ナイロン3号 + 天秤 + オモリ15号 + 市販カレイ仕掛け(3本ハリ、12号) | |
投げ竿(2.7m):道糸ナイロン3号 + 海藻天秤15号 + 市販カレイ仕掛け(3本ハリ、12号) | |
投げ竿(3.0m):道糸ナイロン3号 + ジェット天秤18号 + 自家製カレイ仕掛け(3本ハリ、丸セイゴ12号) | |
釣果 | カレイ…5匹 |
こづかい帳 |
エサ等(@上州屋みつわ台店 アオイソメ3パック,カレイ仕掛け1枚,竿先ケミ土台,電池,足先カイロ) ¥2,663 合計 ¥2,663 |
教訓 | 防寒着は必須ですね。カイロもあった方がいいでしょう。 |