![]() 2014/12/30 (Tue) 06:14:42
マサキさん、瀬尾さんと一緒にタチウオ釣りです。鹿島丸にお世話になりました。
3時半起床、4時半出発。市原SAに寄り道して5時半位に富津漁港に到着しました。 既にお二人とも到着されており、場所を確保して頂いてました。ありがとうございます。 タチウオ、26日まで釣れ盛っていたのですが、なぜか28日から激シブに。( ´・・`) |
![]() 2014/12/30 (Tue) 06:46:07
出船前に船長さんに釣り方等をレクチャーして頂きました。丁寧なお話でとてもわかり易かったです。
タチウオの食い気が多少心配ですが、釣れる気がしてきました。手巻きリールで頑張ります。 |
![]() 2014/12/30 (Tue) 07:06:16
海は穏やかで良い天気です。(・∀・)
|
![]() 2014/12/30 (Tue) 07:13:18
30分位でポイントに到着。釣り開始です。他の船も集まっていました。
|
![]() 2014/12/30 (Tue) 08:07:41
釣り開始から1時間位経ったかな。アタリ無いです。温かい飲み物でホット一息です。
|
![]() 2014/12/30 (Tue) 08:46:56
一息入れて釣りを再開しましたが、アタリ無いです。。
|
![]() 2014/12/30 (Tue) 09:16:47
大船団が形成されていますが、アタリ無いです。。。
|
![]() 2014/12/30 (Tue) 09:51:00
またまた温かい飲み物でホット一息です。この時間になると暖かくなり過ごしやすいです。(・∀・)
|
![]() 2014/12/30 (Tue) 10:18:52
アタリが無いのでエサが外れているのかな。と思ってチェックするとしっかり付いてます。
|
![]() 2014/12/30 (Tue) 11:08:32
風が強くなって来ました。忘れた頃にアタリがありましたが掛かりません。。( ´・・`)
|
![]() 2014/12/30 (Tue) 12:53:45
つ、つ、釣れねーーー。(´・ω・`)ショボーン
タチウオ釣り、アタリが無くても誘い続けなければいけないのでかなりキツイです。 |
![]() 2014/12/30 (Tue) 13:10:48
そして、終了のお時間に。。正直やっと終わった。と言う感じです。ほんとうに疲れました。
前日までの釣果である程度シブいのは覚悟してましたが、まさか完全ボーズを喰らうとはねえ。。 |
![]() 2014/12/30 (Tue) 14:08:02
港に戻ってくるとお正月の準備なのかな。大漁旗が飾ってありました。次回のお船は釣れるといいなー。
|
![]() 2014/12/30 (Tue) 15:07:30
本日の釣果。慈悲深いマサキさんから貴重なタチウオを頂きました。(・∀・)
ありがたやー。ありがたやー。本当にありがとうございますっ! みなさん、お疲れ様でした。次へ |
天気:晴れ 最低気温:2℃ 最高気温:12℃ 風:後半強い 波:ちゃぷちゃぷ | |
![]() 潮:小潮 浦賀 | |
釣行時間: 7:15〜13:00 (実釣:約5.5時間) | |
エサ | コノシロの切り身 |
釣具 | 竿: ダイワ精工 リーディング−XA73 205U (7:3調子、オモリ負荷15号〜60号) |
リール: ダイワ精工 スマック100R (小型両軸リール ドラグ力:3Kg 巻き取り長:67cm) | |
仕掛け: 道糸PE1.5号 + 片天秤 + オモリ60号 + 船宿特製仕掛け | |
釣果 | ( ´ゝ`) 無 |
こづかい帳 |
乗船料(エサ,氷付き) ¥9,000 道具 (@船上 片天秤,船宿特製仕掛け) ¥800 合計 ¥9,800 |
船宿 コメント |
12/30(火) タチウオ 0〜8本 75〜118cm 観音崎沖80m前後 終日、反応に乗り大流し&拾い釣り!終始、所々で型見れましたが食い単発&数伸び悩みました! 掛け損じ&食い逃げ&ハリス切れ数回有りましたが・・・トップ8本は君津市の宇戸口様(最大113cmGET!)。 2番手6本は木更津市の大熊様。3番手5本の方お二人は八千代市の辻本様(本日最大118cmGET!)と袖ヶ浦市の小野様でした。 ・・・残念ながらバラシに泣いたお客様お一人が型見れず・・・その他の方は1〜4本GET!(4本の方6人)。他、良型アジ若干。 ・・・皆さんお疲れ様&リベンジお待ちしています!*本日を持ちまして年内の営業を終了しました。 今年、各釣り物で多くのお客様にお越し頂き、本当に有難う御座いました! 新年初釣りは2日から出船します!ご予約お待ちしています! ⇒船宿HP |
教訓 | 釣れてる時に行ったつもりが、厳しい釣りになってしまいました。 |