![]() 2014/12/30 (Tue) 15:02:56
富津から北上して袖ヶ浦です。木更津とも思ったのですが、車横付けの誘惑に負けました。
とりあえず2本ぶっこみました。明るい内はハゼ狙いです。 |
![]() 2014/12/30 (Tue) 15:15:39
今日はとても暖かいのですが、温かい飲み物でホット一息です。
|
![]() 2014/12/30 (Tue) 15:17:46
青い鳥が遊びに来ました。のんびり感がいいですねー♪
|
![]() 2014/12/30 (Tue) 15:28:19
日中は竿先が良く見えます。日中のぶっこみは久しぶりなので何だか新鮮です。
|
![]() 2014/12/30 (Tue) 15:28:26
他に釣り人もいらっしゃいますが空いてます。イワシが釣れていた頃が懐かしいです。
|
![]() 2014/12/30 (Tue) 16:21:46
ここまで、フッコの抜き上げバラシのみ。竿先のアタリを見られたのは良かったです。
ハゼは釣れませんね〜。ここでエサが無くなってしまいましたので買いに行く事にしました。 |
![]() 2014/12/30 (Tue) 17:10:45
栄徳丸がまさかの臨時休業でしたので、こなや丸でアオイソメを補給して第2ラウンドです。
竿を1本増やして3本体制でアナゴを狙います。 |
![]() 2014/12/30 (Tue) 17:30:52
竿先ライトが動いてアタリ発生! 大きなハゼの一荷でした。
|
![]() 2014/12/30 (Tue) 17:58:47
その後はアタリがあっても掛かりません。竿先ライトがあるとアタリが良くわかって楽しいです。
|
![]() 2014/12/30 (Tue) 19:42:35
うーん、ダメですね。( ´・・`) この時期はカレイ狙った方がいいのかな〜。次へ
|
天気:晴れ 最低気温:2℃ 最高気温:12℃ 風:無し 波:ちゃぷちゃぷ | |
![]() 潮:小潮 姉崎 | |
釣行時間: 15:00〜19:45 (実釣:約4時間) | |
エサ | アオイソメ、アカイソメ |
釣具 | 投げ竿(2.4m):道糸ナイロン3号 + ジェット天秤15号 + 市販カレイ仕掛け(3本ハリ、12号) |
投げ竿(2.7m):道糸ナイロン3号 + ジェット天秤15号 + 市販カレイ仕掛け(3本ハリ、12号) | |
投げ竿(3.0m):道糸ナイロン3号 + 海藻天秤20号 + 市販カレイ仕掛け(3本ハリ、12号) | |
釣果 | ハゼ…2匹 |
こづかい帳 |
エサ (@こなや丸 アオイソメ) ¥540 合計 ¥540 |
教訓 | やっぱり袖ヶ浦は楽ちんですな〜。 |