![]() 2016/06/03 (Fri) 21:45:49
はなさんに迎えに来て頂きまして、飯岡へやって来ました。
本当は明日の予定だったのですが、風が強い予報なので前倒しです。 |
![]() 2016/06/03 (Fri) 22:51:46
意外と風がありますね。。エサで始めましたがウキが動きまくりでアタリがわかりません。
気分転換に先端方面を偵察すると投網の方が投げる度にシリヤケイカをGET。(・∀・) |
![]() 2016/06/03 (Fri) 23:53:47
やはり、シリヤケイカの魚影が濃いんですね〜。
エサを止めて、ちびエギ&スッテで釣り開始するとすぐにボーズ逃れの1杯目。 |
![]() 2016/06/04 (Sat) 00:05:42
サクッと2杯目。(・∀・)
|
![]() 2016/06/04 (Sat) 00:28:04
同じエギで3杯目。
|
![]() 2016/06/04 (Sat) 01:11:48
4杯目。今宵は良く釣れますね〜。
|
![]() 2016/06/04 (Sat) 01:33:03
5杯目はスッテに♪
|
![]() 2016/06/04 (Sat) 02:00:07
6杯目。
|
![]() 2016/06/04 (Sat) 02:54:19
7杯目。・・・もしかしたら、ツ抜け出来ちゃうんじゃない!?
ここまでやったらお日様が顔を出すまで頑張ってみましょうかね〜。 |
![]() 2016/06/04 (Sat) 03:02:07
フワフワと漂っていた所をタモでGET! 久しぶりにムニエルですな〜。
|
![]() 2016/06/04 (Sat) 03:53:07
8杯目。(・∀・) 少し明るくなってきました。
|
![]() 2016/06/04 (Sat) 03:55:57
飯岡はこっちから日が昇るんですね。
|
![]() 2016/06/04 (Sat) 04:10:30
完全に明るくなったので、いつものエギでやってみましょう。
|
![]() 2016/06/04 (Sat) 04:31:42
釣り船が沖へ出て行きます。解禁したばかりのヒラメ狙いですかね〜。
|
![]() 2016/06/04 (Sat) 04:55:29
大きいエギでも釣れますね。ちょっと遠めで掛かったので引きも楽しめました。
|
![]() 2016/06/04 (Sat) 05:04:07
今度は手前でGET! ツ抜け達成であります。(。・x・)ゝ
|
![]() 2016/06/04 (Sat) 05:31:27
朝になると釣り人が増えてきました。
|
![]() 2016/06/04 (Sat) 05:31:32
まあでも、袖ヶ浦に比べればまだまだですね〜。早朝が一番釣れている感じです。
|
![]() 2016/06/04 (Sat) 05:52:00
はなさんもツ抜け達成した所でお仕舞いにする事に。はなさん、長い間お疲れ様でした。
|
![]() 2016/06/04 (Sat) 06:05:33
お約束の獲物アート。(・∀・)
|
![]() 2016/06/04 (Sat) 06:26:49
テクテク歩いて駐車場まで。結構な距離を歩きます。
|
![]() 2016/06/04 (Sat) 06:40:40
帰り際に公園方面を偵察。イシモチが釣れそうですね。
|
![]() 2016/06/04 (Sat) 08:31:24
2人ともツ抜けするとは、とても良い釣りでしたね。
|
![]() 2016/06/04 (Sat) 09:03:12
本日の分け前。レア物のスミイカを頂きました♪
|
天気:晴れ 最低気温:16℃ 最高気温:23℃ 風:やや強い 波:少しうねりあり | |
![]() 潮:大潮 銚子漁港(6月4日) | |
釣行時間: 21:45〜翌5:30 (実釣:約7時間) | |
エサ | サバの切り身 |
釣具 | |
投げ竿(3.0m):道糸ナイロン3号 + ウキ3号 + 市販イカ仕掛け + オモリ3号 | |
エギ竿 (8.0ft):道糸PE0.8号 + リーダー(ナイロン3号)+ エギ3.5号 | |
メバル竿(7.6ft):道糸PE0.6号 + リーダー(ナイロン1号)+ 自家製ヒイカ仕掛け | |
釣果 | シリヤケイカ…10杯 |
こづかい帳 |
おやつ(発泡酒350ml×3,チューハイ350ml×3,ガム) ¥920 合計 ¥920 |
教訓 | 新しく買った200円位のエギが良かったです。 |