![]() 2023/03/07 (Tue) 03:59:57
今日は年休を取ってヒラメ釣りです。
午前1時起床、2時半位に出発。集合場所に到着はこの時間です。 |
![]() 2023/03/07 (Tue) 04:45:19
会計を済ませて船に乗ります。釣り座は左側の後ろから2番目です。
ヤンさんに頂いた小物入れをセットしました。良い感じです。 |
![]() 2023/03/07 (Tue) 05:02:10
朝は冷えますね。月がとても明るいです。
|
![]() 2023/03/07 (Tue) 05:44:06
40分位沖へ出た所で釣り開始です。ヒラメ釣れるかな〜。
|
![]() 2023/03/07 (Tue) 07:22:17
・・・アタリ無いですね。潮の流れがなく活性が低い様です。
小物入れはカフェオレにもピッタリです。 |
![]() 2023/03/07 (Tue) 08:21:23
何も釣れてませんがおやつにする事に。
これは初めて買いましたが豆大福の方が好みでした。 |
![]() 2023/03/07 (Tue) 08:54:28
弱いアタリで掛かったのはマトウダイです。マトウダイが釣れたのは久しぶりな気がします。
|
![]() 2023/03/07 (Tue) 10:28:43
後半はイワシの群れの中で釣りましたがアタリ無し。
|
![]() 2023/03/07 (Tue) 11:22:02
結局ヒラメは釣れず終了のお時間に。。
最後のポイントから港までとても近かったです。 |
![]() 2023/03/07 (Tue) 14:10:34
本日の釣果。何にして頂こうかな。ヒラメの漬け刺身丼が食べたかったんですけどね〜。
|
![]() 2023/03/09 (Thu) 08:18:37
追記です。マトウダイは煮付けで頂きました。
美味しかったです。ウロコが無くて食べやすいのも良いと思います。 |
天気:晴れ 最低気温:6℃ 最高気温:17℃ 風:無し 波:ちゃぷちゃぷ | |
![]() | |
釣行時間: 5:45〜11:15 (実釣:約5時間) | |
エサ | イワシ |
釣具 | |
ロッド:シマノ バイオインパクト ヒラメ M270(6:4調子、オモリ負荷40号〜80号) | |
リール:シマノ オシア コンクエスト リミテッド 200HG(自重:300g ドラグ力:5Kg 巻上長:78cm) | |
仕掛け:道糸PE2号 + 自家製ヒラメ仕掛け + オモリ80号 | |
釣果 | マトウダイ…1匹 |
こづかい帳 |
乗船料(エサ,氷,下船後に昼食,お茶付き) ¥12,000 仕掛け(@船宿) ¥500 合計 ¥12,500 |
船宿 コメント |
2023年03月07日(火)【大潮】 天気:晴れ 釣り場:鹿島沖20~30m 釣り人:成田市の今野さん他 釣果 0~2匹(竿頭柏市の富樫さん・四街道市の曲山さん) サイズ 0.5~1.8kg 状況 今日のヒラメ船は海上凪過ぎて潮が流れず苦戦・・・残念な釣果でした。 外道にアナゴ・カサゴ・マトウダイなどが掛かりお土産になりました。 明日はヒラメ船仕立て船です。明後日はヤリイカ船の予定です。 皆様のご予約をお待ちしております。 オモリ:80号 ⇒船宿HP |
教訓 | 次回に期待ですね。 |