2023/12/07 (Thu) 04:01:33
今日はヒラメ釣りです。サワラと思っていたのですが南西風が強くて出船しなかったので。。
今シーズンのサワラはタイミング合わず1回しか行けませんでした。 午前1時起床、2時半くらいに出発です。コンビニに寄って港到着はこの時間でした。 4時半集合なので丁度いいです。釣り座を確保して準備します。 |
2023/12/07 (Thu) 06:12:50
5時過ぎに出船して1時間くらい沖へ出た所で釣り開始です。
鹿島沖も風強いです。波はそんなに高くありません。 |
2023/12/07 (Thu) 06:57:08
周りでポツポツ釣れてまして私も釣れました。40cmくらいかな。
この子が釣れる前に齧られとハリス切れバラシあり。。仕掛けは新品が良いと思います。 |
2023/12/07 (Thu) 07:50:37
ちょっとサイズアップした2匹目です。
|
2023/12/07 (Thu) 08:09:12
今日は空いてます。こちら側4人、反対側3人です。
私は後ろから2番目でやってます。こんなに空いてるのは初めてかもしれません。 |
2023/12/07 (Thu) 09:02:08
3匹目。ちょっと小さいですがお持ち帰りします。
|
2023/12/07 (Thu) 09:05:40
おかず確保したのでおやつタイムです。
|
2023/12/07 (Thu) 09:18:07
4匹目。これも40cmくらいかな。
|
2023/12/07 (Thu) 09:48:33
風が強いので移動中の波飛沫が凄いです。移動時は濡れない所に避難してます。
|
2023/12/07 (Thu) 09:54:19
後半は砂浜付近の浅場でした。写真だとわかり難いですが波が高いです。
|
2023/12/07 (Thu) 10:13:52
5匹目も小さめですが食べちゃいます。
|
2023/12/07 (Thu) 11:10:11
6匹目。最後の流しで釣れました。最後の流しで釣れるとちょっと嬉しさアップします。
この子も小さめですが食べちゃいます。全部まとめてフライかな。 |
2023/12/07 (Thu) 11:18:27
そして、終了のお時間に。
凪よりこういう日の方が釣れる事が多いです。 |
2023/12/07 (Thu) 14:20:35
本日の釣果。十分ですが、あと10cmづつ大きければ尚良しでした。
|
天気:晴れ 最低気温:8℃ 最高気温:19℃ 風:強め 波:やや高い | |
![]() | |
釣行時間: 6:15〜11:15 (実釣:約4.5時間) | |
エサ | イワシ |
釣具 | |
ロッド:シマノ バイオインパクト ヒラメ M270(6:4調子、オモリ負荷40号〜80号) | |
リール:シマノ オシア コンクエスト リミテッド 200HG(自重:300g ドラグ力:5Kg 巻上長:78cm) | |
仕掛け:道糸PE2号 + 自家製ヒラメ仕掛け + オモリ100号 | |
釣果 | ヒラメ…6匹(32cm、34cm、37cm、43cm、46cm、47cm) |
こづかい帳 |
乗船料(エサ,氷,下船後に昼食,お茶付き) ¥12,200 オモリ(@船上 オモリ100号×3) ¥1,800 合計 ¥14,000 |
船宿 コメント |
天気:晴れ 釣り場:鹿島沖30~40m 釣り人:横浜市の松本さん他 ヒラメ 0.5 - 2.5 kg 5 - 9 匹 ヒラメ船出船! 釣果 5~9匹(竿頭横浜市の松本さん) サイズ 0.2~2.5kg 状況 今日は朝から風強く釣り難い状況 型は1.0キロオーバーから2.0キロ弱メインで数は釣れました。 外道はマハタ,カサゴのみてした。 明日もヒラメ船出船致します。まだ空席多数です。ご予約お待ちしております。 オモリ:100号 ⇒船宿HP |
教訓 | 空いてる時にまた行きたいです。 |