2024/01/13 (Sat) 05:01:49
今日はまるかつさん主催のゴマ漬け仕込みツアー(ハナダイ仕立船)に参加しました。
5時半集合だったので4時ちょっと前に出発。コンビニで買い物して到着はこの時間でした。 |
2024/01/13 (Sat) 05:26:24
全員集合した所でクジ引きで釣り座を決めます。
この季節は右側が太陽光が当たって暖かいとの事。右側でラッキーでしたね。 |
2024/01/13 (Sat) 05:39:45
準備した所で船室に入って殺気を消しておきましょう。冬場は鬼殺しです。
|
2024/01/13 (Sat) 06:31:24
そして、ポイントに到着して釣り開始です。ハナダイは釣れるんじゃないかな。
|
2024/01/13 (Sat) 06:36:13
1投目からアタリがありハナダイが釣れました。
|
2024/01/13 (Sat) 06:44:16
2投目もアタリがありリールを巻くと凄い引き!大きなサバでした。
脂に期待したのですが翌日味噌煮で頂くとパサパサ系でした。 |
2024/01/13 (Sat) 08:03:12
最初のポイントでこれだけ釣れました。大きいサイズも混じります。
|
2024/01/13 (Sat) 08:18:20
お土産十分なのでおやつにします。
苺が入ってるかと思ったらクリームだけでした。 |
2024/01/13 (Sat) 08:50:00
日が当たって暖かいです。風が無くてとても良いです。
指定棚の真ん中辺りで待ち伏せするスタイルで釣ってます。 |
2024/01/13 (Sat) 11:05:37
お刺身に出来そうなマダイも釣れました♪
|
2024/01/13 (Sat) 11:52:12
後半は曇ってしまいましたがお土産十分でお仕舞のお時間に。みなさん、お疲れ様でした。
|
2024/01/13 (Sat) 13:02:48
船宿でお昼ご飯も頂きました。冷えた体にラーメンは最高です♪
|
2024/01/13 (Sat) 15:17:43
本日の釣果。ゴマ漬けを作ってみようと思います。大きめはお刺身かな。
|
2024/01/13 (Sat) 20:12:22
一杯やりながら後片付けと魚の処理をしてから〆のラーメンです。
二郎系ではなく体に優しい味噌タンメンにしました。麺は大盛りですけどね。 |
天気:晴れ 最低気温:4℃ 最高気温:12℃ 風:無し 波:ちゃぷちゃぷ | |
![]() | |
釣行時間: 6:30〜11:45 (実釣:約5時間) | |
エサ | オキアミ |
釣具 | |
ロッド:シマノ 海明80S 240(7:3〜6:4調子、オモリ負荷40号〜80号) | |
リール:シマノ オシア コンクエスト リミテッド 200HG(自重:300g ドラグ力:5Kg 巻上長:78cm) | |
仕掛け:道糸PE2号 + 片天秤 + サニービシFL60号 + クッションゴム(20cm) + 市販ハナダイ仕掛け | |
釣果 | タイ…22匹(ハナダイ19、マダイ3) サバ…1匹 |
こづかい帳 |
乗船料(エサ,氷,下船後に昼食,お茶付き) ¥12,000 合計 ¥12,000 |
船宿 コメント |
ハナダイ 18-36 cm 14-28 匹 船長コメント: 5時30分出船。片貝沖30m前後でコマセ。良型交じった。クロダイも(30)千葉市の今川昭彦▽15澄む ⇒船宿HP |
教訓 | アタリが多い釣りは楽しいです。 |