ぴーぴーの釣り日記 2024/07/03 (Wed)

茨城県平潟沖 アブラボウズ釣り



2024/07/03 (Wed) 00:20:50

今日は休暇を取ってヤンさんと一緒にアブラボウズ釣りです。
1時集合との事で前日の21時20分位に出発。PAとコンビニに寄って到着はこの時間でした。

2024/07/03 (Wed) 01:05:02

くじ引きで釣り座を決めます。左側先頭からヤンさん、私と並びました。
お会計を済ませてから乗船します。値上がりで今月の小遣いが消し飛びました。

2024/07/03 (Wed) 01:25:49

船室で仮眠しながらポイントへ向かいます。

2024/07/03 (Wed) 04:06:58

船がスローダウンしたところで外に出ると明るくなってました。
風がなくべた凪です。アブラボウズ釣れるかな〜。

2024/07/03 (Wed) 04:27:58

1投目は水深570m位のポイントでした。
周りの皆さんはアタリがあったようですが私はアタリ無し。

2024/07/03 (Wed) 06:59:56

私だけ釣れないので船長さんがタックルを貸してくださいました。
リールのハンドルが大きくて巻きやすく、24ボルトなので巻き上げも早かったです。

2024/07/03 (Wed) 08:29:58

エサもてんこ盛りでやっているんですけどアタリ無し。
タコは船宿支給品です。タコベイトも付けているんですけどね。

2024/07/03 (Wed) 08:31:25

釣れてませんがおやつタイムにする事に。

2024/07/03 (Wed) 08:58:35

この時間になって初めてアタリましたが掛からず。
仕掛けを回収すると上のハリのイカが無くなってました。とっても残念です。

2024/07/03 (Wed) 09:17:43

釣り終了後、柏から来たと言う紳士からご覧のアブラボウズを頂きました。40kgくらいかな。
ヤンさんからも1匹頂きましてクーラーに入らないレベルのお土産に♪

2024/07/03 (Wed) 10:19:20

帰りも船室へ潜りました。日中は蒸し暑くて寝苦しかったです。
ヤンさん、お疲れ様でした!いつの日かコージンメヌケも釣ってみたいです。

2024/07/03 (Wed) 12:24:33

帰りに頂いたアブラボウズをヤンさんにも手伝って頂き解体しました。
何とかクーラーに押し込みましたが氷が全く入りませんでしたね。

2024/07/03 (Wed) 16:33:18

帰宅後すぐに血とウロコを洗い流しました。冷やしてないので。
とりあえず煮付けで頂きたいと思います。

天気:晴れ 最低気温:22℃ 最高気温:31℃ 風:無し 波:ちゃぷちゃぷ
釣行時間: 4:00〜9:00 (実釣:約4.5時間)
エサスルメイカ、タコ
釣具
ロッド:ミヤエポック ニューマキシマムパワー 170ZM(オモリ負荷300〜700号)+ パワーバットG
リール:ミヤエポック コマンドZ−9s(自重:4.4kg ドラグ耐力:40〜110Kg)
仕掛け:道糸PE12号 + 自家製アブラボウズ仕掛け + オモリ500号
釣果( ´ゝ`) 無
こづかい帳 乗船料(エサ,氷,下船後にチオビタドリンク付き)    ¥30,000
                         合計 ¥30,000
船宿
コメント
アブラボ−ズ
に出船しました・・

船宿HP
教訓 また来年挑戦したいと思います。


[トップページへ戻る] [元のページへ戻る]