ぴーぴーの釣り日記 2024/07/27 (Sat)

茨城県平潟沖 ヒラメ釣り



2024/07/27 (Sat) 02:58:17

今日はヤンさんと一緒にヒラメ釣りです。
午前0時頃出発、PAとコンビニに寄り道して到着はこの時間でした。

2024/07/27 (Sat) 03:48:32

ヤンさんと合流し殺気消しをしていると船長も到着。お会計を済ませてクジで席を決めます。

2024/07/27 (Sat) 05:35:25

左側先頭2番目にヤンさん、3番目に私と並んでます。
片側11人と混んでますね。まずはヒラメのエサ釣りからです。

2024/07/27 (Sat) 05:36:35

アジ、サバ、イワシに混じって良型のメバルが釣れました。
これは泳がせないで私が頂きましょう。

2024/07/27 (Sat) 06:32:25

エサを確保した所でヒラメ釣りへ。
ヒラメの仕掛けに変更しようと竿先をみると折れてました。あー超残念です。

2024/07/27 (Sat) 06:32:37

今日のエサはサバが多いですね。アジは3匹位かな。

2024/07/27 (Sat) 07:22:45

置き竿が叩かれて良型釣れました。船長の測定で7.2kgとの事。エサはサバです。
これで後は消化試合ですね。いつも以上にのんびりやりましょう。

2024/07/27 (Sat) 08:12:44

今日はアタリが遠いです。やっと2匹目が釣れました。

2024/07/27 (Sat) 09:19:40

いつの間にか晴れて強い日差しが照り付けます。

2024/07/27 (Sat) 09:19:43

暑い中みなさん頑張ってます。

2024/07/27 (Sat) 09:31:49

ロッドキーパーも壊れてしまいました。
長い間使ったので仕方ないですね。新しいの買おうか考え中です。

2024/07/27 (Sat) 10:48:09

サイズダウンの3匹目です。アジに食ってきました。

2024/07/27 (Sat) 11:07:54

最後の流しで特大アジを投入しましたが齧られただけで掛からず終了のお時間に。

2024/07/27 (Sat) 12:30:01

陸に上がると暑さ増し増しでしたね。ヤンさん、お疲れ様でした。

2024/07/27 (Sat) 16:02:58

帰宅後にヌメリを落として測定しました。フライがたくさん食べられそうです♪

2024/07/27 (Sat) 16:42:47

良い所に掛かってました。分かりにくいですが親バリです。

2024/07/27 (Sat) 17:44:59

本日の釣果。メバルは煮付けにします。ヒラメはフライとお刺身かな。

天気:曇り後晴れ 最低気温:25℃ 最高気温:31℃ 風:無し 波:ちゃぷちゃぷ
釣行時間: 5:30〜11:30 (実釣:約5.5時間)
エササバ、アジ、イワシ
釣具
ロッド:シマノ バイオインパクト ヒラメ M270(6:4調子、オモリ負荷40号〜80号)
リール:シマノ オシア コンクエスト リミテッド 200HG(自重:300g ドラグ力:5Kg 巻上長:78cm)
仕掛け:道糸PE2号 + 市販ヒラメ仕掛け + オモリ80号
釣果ヒラメ…3匹(未測定、55cm、86cm)
こづかい帳 乗船料(氷,下船後にチオビタドリンク付き)    ¥12,000
                      合計 ¥12,000
船宿
コメント
ヒラメ
1〜8.1`
0〜10枚
大型主体で好調
0は1名
他、ワラサ、ソイ、ホ-ボ-等
29日も出船空き有ります

船宿HP
教訓 大きいアジを積極的に投入しよう。


[トップページへ戻る] [元のページへ戻る]