ぴーぴーの釣り日記 2024/10/06 (Sun)

千葉県木更津沖 アジ釣り



2024/10/06 (Sun) 05:05:46

今日はヤンさんと一緒にアジ釣りです。
2時起床、4時ちょっと前にヤンさんに迎えに来て頂き長浦へ。

2024/10/06 (Sun) 05:59:07

船宿で仕掛けを1枚買いました。イサキの仕掛けがあったので持ってきてます。
6時頃出船してポイントへ向かいます。まあ、アジは釣れるでしょう。

2024/10/06 (Sun) 06:36:47

海ほたるの近くで釣り開始です。
半ズボンでやってますが曇っていてちょっと肌寒いです。

2024/10/06 (Sun) 06:53:10

イサキの仕掛けでやってますが長くてやり難い。。
細いので絡まると解くのが大変です。何とか1匹釣れましたがその後は船宿仕掛けに変更です。

2024/10/06 (Sun) 07:54:35

大きめのアジも釣れました。脂乗ってると良いのですがどうでしょう。

2024/10/06 (Sun) 07:57:23

木更津沖堤方面へ移動です。沖堤防混んでますね。
船は全部で7人と空いてます。左側の真ん中にヤンさんと並んでます。

2024/10/06 (Sun) 08:15:54

水深が浅くて魚の回収が楽ちんです。他の船も集まってます。

2024/10/06 (Sun) 09:06:04

お土産十分です。そろそろ血抜きしようかな。

2024/10/06 (Sun) 11:29:09

後半はまた朝のポイントで。ここでもアジを追加しました。

2024/10/06 (Sun) 12:38:13

最後は橋脚の近くでやりましたが小アジしか釣れませんでした。
ヤンさん、お疲れ様でした。二人ともお土産十分で良かったですね。

2024/10/06 (Sun) 17:40:16

本日の釣果。南蛮漬けとアジフライは食べたいです。

天気:曇り 最低気温:20℃ 最高気温:26℃ 風:無し 波:ちゃぷちゃぷ
釣行時間: 6:30〜12:30 (実釣:約5.5時間)
エサアオイソメ
釣具
ロッド:ダイワ精工 リーディング−XA73 205U(7:3調子、オモリ負荷15号〜60号)
リール:ダイワ精工 スマック100R(自重:250g ドラグ力:3Kg 巻上長:67cm)
仕掛け:道糸PE2号 + 片天秤 + ビシ30号 + 船宿特製仕掛け
釣果アジ…40匹
サバ…5匹
こづかい帳 乗船料(エサ,氷付き)    ¥9,250
仕掛け(@船宿 1枚)      ¥250
交通費            ¥1,000
           合計 ¥10,500
船宿
コメント
水温 : 24.3℃
釣り場 : 木更津沖
大きさ : 12〜30センチ
匹数 : 30〜181匹
竿頭 : 中村さま

コメント:今日もスタートから入れ食いモードでしたが小アジ、豆アジが多く、
単発でポツリポツリと30センチオーバーの大型も上がりました。
しばらく我慢して狙いましたが小アジ優勢だったので大きくポイントを移動しました。
その後は浅場で20センチ前後のアジが入れ食いモードとなり好調にアタリが続き手慣れのお客様は
ダブル、トリプル…と多点掛けを連発して釣果を伸ばしてました。
2番手172匹。3番手まで束越え。スソのお客様はキープしたアジの数のみ。

船宿HP
教訓 秋の食材確保、完了です。


[トップページへ戻る] [元のページへ戻る]