![]() 2025/10/03 (Fri) 05:06:59
今日は年休を取ってサワラ釣りです。2時半起床、4時出発。
下道をゆっくり走って船宿へ。札は10番でした。今日は空いてるようです。 |
![]() 2025/10/03 (Fri) 05:42:12
鉛のメタルマジックでやってみる事にしました。40gです。
|
![]() 2025/10/03 (Fri) 05:45:28
殺気を消しておきますかね。6時位に出船しました。
|
![]() 2025/10/03 (Fri) 07:00:52
40分位沖へ出た所で釣り開始です。
ルアーを投げて、着底したら高速回収の繰り返しです。 |
![]() 2025/10/03 (Fri) 09:23:52
アタリ無いなーと思っていたら、いきなり掛かりました。
何度か道糸を引き出されましたが、無事にタモ網へ。船長さんが脳天絞めしてくれます。 |
![]() 2025/10/03 (Fri) 09:36:28
お土産確保したのでおやつタイムです。
|
![]() 2025/10/03 (Fri) 12:07:13
その後は全くアタリ無し。ルアーのハリ先が錆びてきたのでルアーを交換しました。
|
![]() 2025/10/03 (Fri) 13:14:15
ガッと来てぶつっと切られてしまいました。タチウオかな。
メタルマジックがあと2つしかありません。 |
![]() 2025/10/03 (Fri) 14:04:38
釣れねー。( ´・・`)
もうすぐ終わりでしょうか。もう帰りたいです。 |
![]() 2025/10/03 (Fri) 14:41:00
久しぶりに掛かったのですがサゴシでした。
ぶっこ抜いた時に口が裂けてしまったのでお持ち帰りです。 |
![]() 2025/10/03 (Fri) 15:05:40
その後は何もなく終了のお時間に。とても疲れました。
港に着いた後は道が混むと嫌なので直ぐに帰路へ。 |
![]() 2025/10/03 (Fri) 17:46:23
本日の釣果。とりあえず釣れて良かったです。
|
天気:曇り 最低気温:20℃ 最高気温:26℃ 風:無し 波:無し | |
![]() | |
釣行時間: 7:00〜15:00 (実釣:約7時間) | |
エサ | 無し |
釣具 | |
ロッド:ダイワ 22 アウトレイジ C76−2( ルアー重量:MAX50g ) | |
リール:ダイワ 22 カルディア SW 5000D−CXH(自重:295g ドラグ力:12Kg 巻上長:105cm) | |
仕掛け:道糸PE1.5号 + リーダー(フロロカーボン14号) + メタルマジックTG(40g) | |
釣果 | サワラ…1匹(83cm) サゴシ…1匹(48cm) |
こづかい帳 |
乗船料(氷付き) ¥11,500 合計 ¥11,500 |
船宿 コメント |
2025年10月3日青物五目 釣果
水 温:24.0℃
サワラ 大きさ:78~86cm 匹 数 :0~2本 船中合計8本 サゴシ:合計12本 コメント: 久方ぶりのサワラ狙いでした。 ガッツリとしたベイト反応は確認できなかったものの、跳ねやモジリは確認出来てサゴシに混じって良型のサワラがキャッチ出来ました! 期待した大型タチウオは群れが移動してしまった様子でキャッチ出来ませんでした。 明日もお待ちしてます。 ⇒船宿HP |
教訓 | 1日船は疲れます。 |